これから電子レンジやオーブンの買い替えを検討している方にとって、シャープの高機能オーブンレンジ「ヘルシオウォーターオーブン」は気になる存在ではないでしょうか?
過熱水蒸気調理で健康的に、おまかせ調理でバリエーション豊かな料理が作れるので、毎日忙しい方の強い味方です。
ところが、いざヘルシオを購入しようと思って調べてみると、種類や機能がたくさんあってどれがいいのか悩んでしまいます。
そこで、今回はヘルシオの選び方で重要なポイントを解説し、新旧全機種を一覧表で比較したおすすめ機種をご紹介します。
※いますぐ全項目をまとめた比較一覧表が見たい!という方は、こちらのヘルシオ比較一覧表まとめからどうぞ。
もくじ
SHARP「ヘルシオウォーターオーブン」シリーズの基礎知識
SHARPの中でも、ヘルシオウォーターオーブンは高機能なオーブンレンジシリーズです。
その最大の特徴は、「水で焼く」過熱水蒸気調理。美味しく健康的な料理を作ることができます。
「水で焼く…とは…?過熱水蒸気…???」
と思う方も多いはず。
過熱水蒸気調理はどんな仕組みになっているのか、そしてどんな効果があるのかをまずは簡単にご説明します。
ヘルシオの特徴「過熱水蒸気」とは
過熱水蒸気とは、読んで字のごとく水蒸気を加熱したもの。
水は100℃で沸騰して水蒸気になりますが、その状態でさらに加熱し続けると100℃以上の高温の「過熱水蒸気」となるのです。
この過熱水蒸気は一般のオーブンの約8倍の熱量を持っているので、水だけの力で食材を加熱することができます。この過熱水蒸気を使った調理方法を「水で焼く」と表現しているんですね。
過熱水蒸気調理のメリットは、健康と美味しさです。
1.塩分&油をカットして健康的に
ヘルシオの過熱水蒸気調理中には、水が食材の表面を包み込むように湿った状態になります。
そのため、食材の表面についた余分な塩分や、加熱中に内部からしみ出してきた塩分・油を表面の水が落とすことができるんです。
さらに、調理中は低酸素状態で加熱するので、栄養素の酸化を抑えて美味しさと栄養をキープした状態で仕上がります。
2.ヘルシーなのにカラっと美味しい
「水で焼く」と聞くと、べちゃべちゃになってしまいそうなイメージもありますが、ヘルシオではカラっと美味しい料理をつくることができます。
食材表面についた水分は、調理が進んで100℃以上になると水蒸気に変化します。そこからさらに加熱し続けて、最高300℃で焼きあげるので、表面はカラっと中はしっとり美味しく仕上げることができます。
ヘルシオの型番について
ヘルシオウォーターオーブンで現在公式HPに掲載されているのは15機種で、それぞれ「AX-XW600」といった英数字が組み合わさった型番名がついています。
型番名の最初の「AX」はヘルシオ全機種共通の英字となっています。
「-」以降の後半は、1文字目が庫内容量を表しており、「X」が30Lモデル、「A」が22~26Lモデル、「C」が18Lモデルとなっています。
2文字目の英字は、「W」の場合はWi-Fi機能がついていてスマホと連携できる機種のようです。それ以外には「J」「A」「S」がありますが、それぞれの意味は不明です。
型番の最後の数字は、発売時期を表しています。「1または10」だと最新の2020年モデル、「600」が2019年モデル、「500」が2018年モデル、「400」が2017年モデルとなります。
全16機種の一覧がこちらです。
2020年モデル
2019年モデル
2018年モデル
- AX-XW500(30L/Wi-Fiあり)
- AX-AW500(26L/Wi-Fiあり)
- AX-XS500(30L/Wi-Fiなし)
- AX-AS500(26L/Wi-Fiなし)
- AX-CA450(18L/Wi-Fiなし)
2017年モデル
- AX-XW400(30L/Wi-Fiあり)
- AX-AW400(26L/Wi-Fiあり)
- AX-CA400(18L/Wi-Fiなし)
ヘルシオウォーターオーブンを6つの選び方で比較
ヘルシオの基礎知識をおさえたところで、早速機種選びをしてみましょう。
ヘルシオ選びで重要となる比較ポイントは6つ。これ以外にも細かな機能や調理メニューの違いはありますが、重要なものを抜粋しました。
- 容量・サイズ
- まかせて調理
- 無線LAN機能
- レンジあたため性能
- 除菌機能
- 価格
1.容量・サイズ
ヘルシオ選びでは、まず容量が重要になります。
ヘルシオの庫内容量には30L~18Lまで様々。
容量が最も大きい30Lのヘルシオは、2段調理も可能。家族の人数が多い方や作り置きをしたい方には、大きめの30Lがおすすめです。
本体サイズについては全機種大きめではありますが、機種によって本体の高さが違います。
本体から出た熱がこもらないように上部や左右にスペースを空ける必要もあるので、購入前にサイズをきちんと測って設置場所をシミュレーションしておくと良いでしょう。
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
庫内容量 | 30L | 30L | 30L | 22L | 30L | 26L | 30L | 18L | 30L | 26L | 30L | 26L | 18L | 30L | 26L | 18L |
庫内有効サイズ | 395×305×240 | 395×305×240 | 405×315×235 | 375×320×175 | 395×305×240 | 390×325×190 | 405×315×235 | 300×320×185 | 395×305×240 | 390×325×190 | 395×315×240 | 395×325×190 | 300×320×185 | 395×305×240 | 390×325×190 | 300×320×185 |
2段調理 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × | × |
本体サイズ | 490×430×420 | 490×430×420 | 490×435×400 | 470×390×340 | 490×430×420 | 490×435×385 | 490×435×400 | 490×400×345 | 490×430×420 | 490×435×385 | 490×450×420 | 490×435×385 | 490×400×345 | 490×430×420 | 490×435×385 | 490×400×345 |
設置に必要なスペース | 490×430×520 | 490×430×520 | 580×435×500 | 470×390×440 | 490×430×520 | 490×435×485 | 580×435×500 | 590×400×445 | 490×430×520 | 490×435×485 | 490×450×520 | 490×435×485 | 590×400×445 | 490×430×520 | 490×435×485 | 590×400×445 |
質量 | 25kg | 25kg | 20kg | 18kg | 25kg | 21kg | 20kg | 17kg | 25kg | 21kg | 24kg | 21kg | 17kg | 25kg | 21kg | 17kg |
(※サイズは幅×奥行×高さmm)
2.まかせて調理
ヘルシオの中で、一部のモデルのみに搭載されている便利な機能が「まかせて調理」です。
食材の量や温度をセンサーで測定しながら自動で調理。冷凍・冷蔵・常温など様々な温度の食材を同時に入れても、ボタン一つでちょうどよく加熱してくれます。
なお、「まかせて調理」がついていない機種には、複数の食材を一度に調理できる「おくだけグリル」や「カンタン焼き・蒸し」という機能が搭載されていますが、こちらは食材の温度の違いは見極められません。
なるべく手間を減らしたい方や、料理が苦手な方は「まかせて調理」搭載のモデルがおすすめです。
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
まかせて調理 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
3.無線LAN機能
一部のヘルシオには、無線LANでスマートフォンと連携できる「COCORO KITCHEN」が搭載されています。
専用のスマホアプリからメニューを選んでお家のヘルシオにダウンロードできるので、調理時に加熱時間や温度の設定が必要なく便利です。
また、アプリから過去につくったメニュー履歴の閲覧や、お気に入りメニューの登録もできたり、おすすめメニューを提案してくれたりもします。
献立選びに悩むことが多い方やスマホ連携で便利に使いたい方に、おすすめの機能です。
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無線LAN | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × |
4.レンジあたため性能
レンジのあたため性能も、機種によって異なります。
ごはんやおかずなど種類の違う2品を同時にあたためられる機能や、-10℃・20℃〜90℃まで5℃単位で好みの温度を選んであたためられる機能、冷凍した肉などをサックリ切れる程度に半解凍してくれる機能など、あると便利なあたため機能は上位モデルのみに搭載されています。
もちろんどの機種も通常のあたためはできるのですが、レンジ機能をよく使う方には上位モデルのほうがおすすめです。
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2品同時あたため | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × |
好みの温度あたため | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
サックリ解凍(半解凍) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
5.除菌機能
ヘルシオで意外と便利なのが、除菌機能。
まな板やおしぼりといった気になるキッチン用品や、哺乳瓶やお弁当箱など食器の除菌もできます。
小さなお子さんがいるご家庭など、衛生面が気になる方にはおすすめの機能です。
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
清潔除菌 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
6.価格
ヘルシオ選びでは、やはり価格も重要ですよね。
大容量の上位モデルだと10万円にもなりますが、安いモデルだと5万円程度。かなり価格差があります。
とはいえ、価格だけで選んでしまうと、容量が物足りなかったり必要な機能が搭載されていなかったりと不満が出てきてしまうかもしれません。
自分にとって必要・不要な機能を見極めてなるべく安い機種を選びましょう。
なお、型落ちモデルはタイミングによってはお買い得になっていることもあるのですが、そこまで安くないことも多いので、比較してみて大差ないなら最新モデルを選ぶといいと思います。
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon税込価格 (2021/2/9時点) | ¥115,262 | ¥107,413 | ¥58,580 | – (参考¥57,140~) | ¥131,000 | ¥129,800 | ¥52,525 | – | ¥129,800 | – | ¥88,500 | – | ¥44,800 | – | – | ¥35,800 |
おすすめのヘルシオ4機種を厳選
ここまでご紹介してきた選び方をもとに、おすすめのヘルシオ4機種を厳選してご紹介します。
タイプの違う4機種を揃えましたので、目的に合わせてお家にぴったりのヘルシオを探してみてください。
高機能&大容量の最上位モデル「ヘルシオ AX-XA10」
AX-XA10は、ヘルシオ2020年最新モデルの中でも最上位モデル。
まかせて調理・好みの温度あたため・無線LAN・除菌など機能フル搭載で、30L・2段調理で大容量。
機能は文句なしですが、そのぶん高価格なので予算に余裕のある方におすすめのヘルシオです。
型落ちの2019年モデル「ヘルシオ AX-X600」はほとんど同じ機能で価格が安くなっていることもあるので、こちらも価格を比較検討してみるのがおすすめです。
機種名 | AX-XA10 |
---|---|
庫内容量 | 30L |
2段調理 | ○ |
まかせて調理 | ○ |
無線LAN | ○ |
2品同時あたため | ○ |
好みの温度あたため | ○ |
サックリ解凍(半解凍) | ○ |
清潔除菌 | ○ |
Amazon税込価格(2021/2/9時点) | ¥115,262 |
SHARP ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA10を使ってレビュー!気になる口コミを徹底検証しました – Rentio PRESS[レンティオプレス]
最上位機種と同機能の小型モデル「ヘルシオ AX-AW600」
AX-AW600は、最上位モデルとほぼ同じ機能を搭載している小型モデル。
庫内容量は26Lで2段調理はできませんが、小型なので場所を取らず置きやすいヘルシオです。
家族の人数が少なく、容量をそこまで必要としない方にはぴったりです。
機種名 | AX-AW600 |
---|---|
庫内容量 | 26L |
2段調理 | × |
まかせて調理 | ○ |
無線LAN | ○ |
2品同時あたため | ○ |
好みの温度あたため | ○ |
サックリ解凍(半解凍) | ○ |
清潔除菌 | ○ |
Amazon税込価格(2021/2/9時点) | ¥129,800 |
バランスの良い大容量モデル「ヘルシオ AX-XJ1」
AX-XJ1は、上位モデルと比べるとやや機能は劣りますが、大容量30Lでバランスの良いモデルです。
まかせて調理やW-Fi機能、除菌機能などは搭載されていませんが、そのぶん低価格を実現しています。
大容量を求める方で、便利機能が多少減っても問題ない方におすすめのヘルシオです。
なお、型落ちの2019年モデル「ヘルシオ AX-XJ600」もほとんど同じ機能となっています。価格を比較して選ぶと良いでしょう。
機種名 | AX-XJ1 |
---|---|
庫内容量 | 30L |
2段調理 | ○ |
まかせて調理 | × |
無線LAN | × |
2品同時あたため | × |
好みの温度あたため | ○ |
サックリ解凍(半解凍) | ○ |
清潔除菌 | × |
Amazon税込価格(2021/2/9時点) | ¥58,580 |
シンプル&小型な低価格モデル「ヘルシオ AX-CA400」
AX-CA400は、なんといっても価格の安さが嬉しいポイント。
コンパクトな18Lで機能も最低限ですが、マニュアル調理くらいしか使わない方にはぴったりのシンプルなモデルです。
AX-CA400は2017年モデルのため、店頭在庫限りで終売となっています。
2020年モデルのAX-AJ1や2019年モデルのAX-CA600もほとんど機能は変わらないので、価格を比較して選ぶといいでしょう。
機種名 | AX-CA400 |
---|---|
庫内容量 | 18L |
2段調理 | × |
まかせて調理 | × |
無線LAN | × |
2品同時あたため | × |
好みの温度あたため | × |
サックリ解凍(半解凍) | × |
清潔除菌 | × |
Amazon税込価格(2021/2/9時点) | ¥35,800 |
ヘルシオウォーターオーブン比較一覧表 総まとめ
最後に、ヘルシオウォーターオーブン全機種の性能を比較一覧表にまとめました。
あなたのお家にぴったりのヘルシオを選ぶ参考にしてみてください。
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
庫内容量 | 30L | 30L | 30L | 22L | 30L | 26L | 30L | 18L | 30L | 26L | 30L | 26L | 18L | 30L | 26L | 18L |
庫内有効サイズ | 395×305×240 | 395×305×240 | 405×315×235 | 375×320×175 | 395×305×240 | 390×325×190 | 405×315×235 | 300×320×185 | 395×305×240 | 390×325×190 | 395×315×240 | 395×325×190 | 300×320×185 | 395×305×240 | 390×325×190 | 300×320×185 |
2段調理 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × | × |
本体サイズ | 490×430×420 | 490×430×420 | 490×435×400 | 470×390×340 | 490×430×420 | 490×435×385 | 490×435×400 | 490×400×345 | 490×430×420 | 490×435×385 | 490×450×420 | 490×435×385 | 490×400×345 | 490×430×420 | 490×435×385 | 490×400×345 |
設置に必要なスペース | 490×430×520 | 490×430×520 | 580×435×500 | 470×390×440 | 490×430×520 | 490×435×485 | 580×435×500 | 590×400×445 | 490×430×520 | 490×435×485 | 490×450×520 | 490×435×485 | 590×400×445 | 490×430×520 | 490×435×485 | 590×400×445 |
質量 | 25kg | 25kg | 20kg | 18kg | 25kg | 21kg | 20kg | 17kg | 25kg | 21kg | 24kg | 21kg | 17kg | 25kg | 21kg | 17kg |
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
まかせて調理 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
無線LAN | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × |
2品同時あたため | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × |
好みの温度あたため | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
サックリ解凍(半解凍) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
清潔除菌 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
Amazon税込価格 (2021/2/9時点) | ¥115,262 | ¥107,413 | ¥58,580 | – (参考¥57,140~) | ¥131,000 | ¥129,800 | ¥52,525 | – | ¥129,800 | – | ¥88,500 | – | ¥44,800 | – | – | ¥35,800 |
機種名 | AX-XA10 | AX-X10 | AX-XJ1 | AX-AJ1 | AX-XW600 | AX-AW600 | AX-XJ600 | AX-CA600 | AX-XW500 | AX-AW500 | AX-XS500 | AX-AS500 | AX-CA450 | AX-XW400 | AX-AW400 | AX-CA400 |
(※サイズは幅×奥行×高さmm)
気になるキッチン家電は購入前にレンタルで試せる
本格的な料理から毎日のあたためまで、様々なシーンで活躍するヘルシオ。
まかせて調理やスマホ連携など便利な機能なども搭載されているので、毎日のお料理が楽しくなりそうですね。
ヘルシオの機種選びや購入に迷ったら、購入前にレンタルで試してみるのもおすすめです。
家電レンタルのRentioでは、ヘルシオをはじめ様々なキッチン家電をレンタル可能。
話題のほったらかし家電「ヘルシオ ホットクック」や、水道不要の食洗機もレンタルできます。
2週間程度の短期間のレンタルや、3カ月~の月額レンタルが可能です。
気に入ればそのまま買い取りもできるので、不安なく購入するためにもぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
レンタルできる商品や価格については、こちらからご覧ください。
[レンタル] 電子レンジ・オーブン・トースター 一覧 – Rentio[レンティオ]
[レンタル] キッチン家電 一覧 – Rentio[レンティオ]
関連記事
SHARP ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA10を使ってレビュー!気になる口コミを徹底検証しました – Rentio PRESS[レンティオプレス]
過熱水蒸気トースター「SHARP ヘルシオグリエ」4機種の違いを比較!おすすめは? – Rentio PRESS[レンティオプレス]
SHARPのオーブンレンジ最新14機種を比較!選び方とおすすめも詳しく解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2020最新] オーブンレンジの選び方とおすすめ8選!比較表で自分に最適な一台を選ぼう – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2020最新] 電子レンジの選び方とおすすめ10選!安いor高機能 タイプ別に紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
パナソニックのオーブンレンジ 現行14機種を比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] 日立のオーブンレンジ現行6機種を比較!選び方とおすすめも詳しく解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2020年最新]SHARPヘルシオホットクック新型3機種を紹介!前モデルとの比較も検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]