セール・クーポン・お得情報カテゴリの人気記事
日本を代表するファストファッション「ユニクロ」。
安くて高品質の衣類を購入できるブランドですが、セールを上手く使うことでよりお得にお買い物ができるようになります。
今回はユニクロのセールについて紹介します。
もくじ
ユニクロのセール一覧
ユニクロでは、年に数回の大型セールを開催している他、オンラインストアで週替わりのセールを開催しています。
これらのセールを狙ってみることで、お買い得商品を購入することができます。
ユニクロの大型セール(感謝祭・新年祭(初売り)・年末祭)
ユニクロの大型セールは、大きく以下の4つが挙げられます。
- 新年祭(初売り):1月に開催
- 感謝祭:5月に開催
- 感謝祭:11月に開催
- 年末祭:12月に開催
夏の時期はエアリズム、冬の時期にはヒートテックなど時節柄の製品がセール価格で販売されます。
また、コラボアイテムの販売やプレゼント企画なども実施されますので、ユニクロの商品をお得に購入するのであれば、大型セールを狙ってみると良いでしょう。
オンラインストアのセールは火曜日と金曜日をチェック!
「ユニクロ」公式サイトにあるオンラインストアでは、毎週火曜日に通常の値下げを開催し、金曜日には期間限定セールが開催されます。
公式サイトTOPページから、虫眼鏡マークをクリックすると「期間限定価格商品」と「値下げ商品」の項目が出てきます。
「期間限定価格商品」ページでは、月末までの限定価格で季節の商品が販売されているのに対し、「値下げ商品」ページでは季節に関係なく一部の店舗商品を期間を設定せずに販売されています。
「値下げ商品」は、在庫一掃セールのような意味合いがあり、中には550円という低価格のTシャツも販売されていました。
掘り出し物が見つかる可能性があるため、火曜日と金曜日に定期的にチェックしてみましょう。
折込チラシのセール
ユニクロのセール品は、折込チラシで確認することもできます。
折込チラシは店頭でも配布されている他、オンラインストアにも掲載されています。
内容は週ごとに変わり、アウターからロンT、シャツ、ニット、フリース、下着やボトムまでさまざまなカテゴリーのものが特別価格で購入することができます。
ユニクロ公式 | 今週の折り込みチラシ広告 | ファッション通販サイト
デジタルチラシのセール
折込チラシと掲載内容は似ていますが、デジタルチラシでもセール商品を掲載しています。
デジタルチラシでは、1商品毎にモデルさんが着たコーディネートと一緒に掲載されていて、セール商品の組み合わせ方がわかります。
普段のコーディネートに迷っている方は参考になるページです。
ユニクロ公式 | 今週のデジタルチラシ | ファッション通販サイト
新店舗オープンのセール
2024年10月25日には、新宿三丁目にグローバル旗艦店「ユニクロ新宿本店」がオープンしました。
その新しくオープンした「ユニクロ新宿本店」で配布されていた「記念特別号の折り込みチラシ」が上写真になります。
オンラインストアのセール内容と同じものだけでなく、「衝撃価格!」と記載された即戦力アイテムも掲載されていました。
このように、お近くのエリアで新オープンしたユニクロ店舗のチラシを見て、セール品を購入するのもおすすめです。
ユニクロのセールに関するQ&A
ここからはユニクロのセールに関するQ&Aをまとめてみましたのでご紹介していきます。
1.ユニクロのセール品はサイズ交換や返品できるの?
セール品でもサイズ交換や返品が可能です。
但し、期間が設けられており、店舗の場合は購入日を含む30日以内。オンラインストアでは出荷日を含む30日以内であれば可能です。
なお、下記の場合には交換や返品ができないため、注意しましょう。
交換や返品についての注意
- 返品期限を過ぎている
- レシートがない
- タグやボタンなどの付属品がない、または破損している
- 裾上げやお直しをしている
- 使用済みのもの
- 洗濯済みのもの
- 傷や破損、汚損は生じているもの
2.ユニクロのオンラインストアでセールが更新されるタイミングはいつ?
ユニクロのオンラインストアが更新するタイミングは、「午前2時~3時頃」で順次更新されます。
この時間帯に期間限定価格商品や値下げ商品の価格の切り替えも実施されるため、更新中は販売価格に注意が必要です。
3.ユニクロのオンラインストアで新作の販売開始時間はありますか?
新作の販売開始についても、上記と同じく「午前2時~3時頃」に順次更新されます。
ただ、一部の特別コレクションやUTコレクションといった注目度の高い商品ラインナップについては、準備が整い次第「午前中」に販売開始されます。
4.アプリ会員限定価格とは何ですか?
今現在はアプリ会員限定価格の商品はない状態ですが、対象商品を購入時にレジでアプリ会員IDバーコードをスキャンすることでアプリ会員限定価格で購入することができるというサービスです。
これは店頭やオンラインストアのどちらでも限定価格にて購入することができます。
ユニクロ商品をお得に購入する方法
ユニクロ商品は、各店舗やオンラインストアだけでなく、他のサイトでもセール価格のようなお得な値段で購入することが可能です。
ここからは、ユニクロ商品をお得に購入できる方法をいくつかご紹介していきます。
SMASELL(スマセル)
「SMASELL(スマセル)」は、年間3000億着もの洋服が捨てられて行くファッションロスの問題を解決すべく立ち上がったサスティナブルアウトレットモール(Sustainable Outlet Mall)です。
このサイトを通じて商品を購入することで、アイテムごとにCO2の削減量が見える化されていて、毎回注文ごとに10円の寄付が森林保全団体に寄付される仕組みになっています。
ユニクロ商品の古着が最大98%OFFで購入でき、新規会員登録すると500円OFFクーポンがもらえます。
楽天市場
誰もが知っているネット通販の総合ショッピングモール「楽天市場」で「ユニクロ 古着」と検索をすると、ユニクロ商品の古着を購入することができます。
楽天ポイントが貯まったり、使えたりするということで、普段のお買い物に「楽天市場」を使う方やクレジットカード「楽天カード」をよく使う方には、ユニクロの商品をよりお得に購入することができます。
[次回は2024年12月開催!?]楽天スーパーセールはいつ?買いまわりのコツや事前準備など攻略方法を解説
楽天リーベイツを経由してお得に購入する
楽天ポイントを貯めている方は、楽天リーベイツを経由して「ユニクロオンラインストア」で買い物をすると楽天ポイントも一緒に貯めることができます。
楽天リーベイツとは、楽天市場以外のオンラインストアでも購入金額に応じて1.0%〜10.0%までポイントを獲得できるサービスになります。
ポイントの獲得方法は簡単で、楽天リーベイツを経由して買い物をするだけです。
また、パソコンからの利用でしたらGoogleChromeの拡張機能である、「楽天リーベイツ ポイントアシスト」が便利です。
楽天リーベイツ ポイントアシストをインストールすると楽天リーベイツを経由しなくても、楽天リーベイツと提携している店舗に訪れるだけでポップアップが表示されるので「ポイント還元を適用する」をクリックすると購入時に楽天ポイントを獲得できます。
ポップアップが表示されるのは初回のみで、2回目以降は自動で適用されるのでうっかりポイントを獲得するのを忘れる心配もありません。
[2024年]おすすめのポイ活アプリを紹介!おすすめしない?危険?安全にポイ活を始めるポイントも併せて解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Yahoo!ショッピング
「楽天市場」と同じネットショッピングを楽しめる「Yahoo!ショッピング」でも同様に、ユニクロの古着を購入できます。
製品を購入すると、PayPayポイントを獲得することがきるため、PayPayを日頃から活用している人はおすすめです。
ユニクロ 古着の商品一覧 通販 – Yahoo!ショッピング
メルカリ
フリマアプリの「メルカリ」でも、中古のユニクロ商品を購入することができます。
メルカリでは、毎月のようにさまざまなクーポンを発行しているため、そのクーポンを使うことでユニクロ製品をよりお得に購入できます。
[10月2日更新]メルカリのクーポンを紹介!クーポンの獲得方法と半額クーポンや超メルカリ市について
ユニクロ商品は感謝祭などのセールを活用してお得にゲットしよう!
ユニクロでは、季節もののウェアやアウター、靴下や肌着・下着などの年中必要なものまで、さまざまなアイテムがそろいます。
「感謝祭」などのセールやオンラインストアでのセール、またはチラシ情報でよりお得にお買い物をしてみてはいかがでしょうか。
家電だけでなくドレスやスーツ、バッグまでお得にレンタルできる
家電のレンタルサービス「レンティオ」では、結婚式やパーティに必要なドレスやスーツ、七五三の着物、バッグといった小物などの衣類も、オトクな価格帯でお試しレンタルすることができます。
さらにはクーポンを活用することでお得にレンタルできますので、クーポン・キャンペーン情報をチェックしてみてください!
関連記事
ユニクロ×マリメッコの2024年秋冬コレクションはいつから?売り切れ前に発売日や購入方法をチェック
[2024年10月25日開催!]次の無印良品週間はいつ?無印のセールの買い方や買うべきおすすめのアイテムも紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[次回は2024年12月開催!?]楽天スーパーセールはいつ?買いまわりのコツや事前準備など攻略方法を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2024年10月]次のAmazonのセールはいつ開催?次回は「ブラックフライデー」!お得に購入する方法やセール品を併せて紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]