スーツケースカテゴリの人気記事
フロントオープン型のスーツケースは、前面が開く形状になっているのが特徴です。
狭い場所でも、スーツケースを開かずに必要なものが取り出せる点がメリットですが、一方で気をつけるべき点もあります。
フロントオープン型のスーツケースの購入を考えている方は、メリットとデメリットを知った上で商品を検討することが大切です。
そこで本記事では、フロントオープン型スーツケースのメリット・デメリットやおすすめ商品を紹介します。
選ぶポイントも解説するので、ぜひ参考にして購入に役立ててみてください。
もくじ
フロントオープン型スーツケースの特徴
フロントオープン型のスーツケースとは、前面を開いて荷物を取り出せる機能のことで、形状によっては「フロントポケット」と呼ぶこともあります。
収納スペースは主に、独立しているタイプと、中の収納スペースと一体になっているタイプの2つあり、どんなものを収納したいかにより、どちらのタイプが適しているのかは異なります。
フロントオープン型スーツケースのメリット・デメリット
フロントオープン型スーツケースを使用するメリットとデメリットを見てみましょう。
メリット
フロントオープン型スーツケースは、荷物の取り出しが楽にできるのが大きなメリットです。
たとえば、機内で使うパソコンや、雨が降ったときの雨具など、必要なものをさっと取り出せるので、スーツケースをいちいち開く必要がありません。
また、スーツケースを立てたまま荷物を取り出せるので、狭い場所でも使いやすくなっています。一般的なスーツケースのように横に倒す必要がないので、手間を大きく減らせるのはメリットです。
デメリット
フロントオープンは、スーツケースの本体の一部をポケットにしています。
一般的なスーツケースに比べると開口部の耐久性が低いため、取り扱いには十分注意する必要があります。
また、ポケットの容量分、メインスペースが狭くなってしまうデメリットも。衣類やお土産など、すぐに取り出さないかさばるものを入れづらくなるのは難点です。
ポケットの収納をあまり活用しない方にとっては、損をしたように感じるかもしれません。
フロントオープン型スーツケースの選び方
こちらでは、フロントオープン型スーツケースの選び方を、7つの項目に分けて解説します。
- ポケットの仕様
- ポケットのサイズ
- 素材
- キャスターのタイプ
- TSロックの有無
- 拡張機能付き
- 荷物掛けの有無
スーツケースの選び方10のポイント!サイズがわからない場合の目安や確認すべきポイントを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
ポケットの仕様
フロントオープン型スーツケースのポケットの仕様は、おもに2つのタイプがあります。
中にしまった荷物を取り出しやすくしたいなら収納一体型、細かいものをさっと取り出したいなら独立型が便利です。
仕様 | 特徴 |
---|---|
収納一体型 | ・メインの収納部にアクセスできる ・中にしまっている大きな荷物も取り出しやすい |
独立型 | ・メインの収納部とは別にポケットがついている ・すぐに必要なものをさっと取り出せる ・他の荷物と混ざらないため細かいものの収納に便利 |
ポケットのサイズ
フロントオープンのポケットにどんな物をしまうのかによって、選ぶべきスーツケースは異なります。
特に、大きいものをしまいたいときは、サイズをしっかり確認しておく必要です。
たとえば、パソコンをしまいたいのに、浅いポケットのスーツケースを選んでしまったら、結局メインの部分に入れなくてはなりません。
反対に、切符や折り畳み傘を入れる程度なのに大きすぎるポケットのスーツケースを選んでしまうと「スペースが余った分、メインの収納が大きいほうが良かった」と後悔する可能性もあります。
フロントオープン型のメリットは荷物の取り出しやすさなので、収納するものに合わせて最適なポケットのサイズの製品を選ぶことが大切です。
素材
フロントオープン型スーツケースには、素材による違いもあります。
ハードタイプの場合、ポリカーボネートとABS樹脂を混合したタイプも多く、混合タイプは外装にポリカーボネートを追加することにより、ABS樹脂単体よりも軽く、耐久性も高いです。
耐久性を重視したい方は、素材もチェックしてみてください。
仕様 | 素材 | 特徴 |
---|---|---|
ハードタイプ | ポリカーボネート | ・薄く軽量で扱いやすい ・衝撃に強い |
ABS樹脂 | ・やや重いが強度が高く丈夫 ・衝撃や耐熱性にも優れている |
|
アルミニウム | ・頑丈で防水性能が高い ・見た目に高級感があるが、値段も高め |
|
ソフトタイプ | ポリエステル | ・リーズナブルなものが多い ・柔らかく軽い |
ナイロン | ・非常に軽い ・ポリエステルよりも耐久性が高い |
キャスターのタイプ
フロントオープンのスーツケースには、キャスターが2輪のものと4輪のものがあります。
軽いスーツケースは2輪、大きく重いスーツケースは4輪が採用されている傾向が大きいです。
なお、2輪は段差に強く、キャスターが少ないので壊れるリスクが低く、4輪は小回りがきくため、扱いやすいのがそれぞれのメリットです。
2輪は自分である程度コントロールしなければならないため、スーツケースの使用に慣れていない方には4輪タイプがおすすめです。
なお、キャスターの中には1つの車輪がダブルになっている「ダブルキャスター」タイプもあります。車輪が増えることで安定度が高まるため、よりスムーズに移動可能です。
その他、持ち運びの音を抑える静音機能つきや、衝撃を吸収するサスペンションホイールといった機能がついたものもありますので、スーツケースを持って移動する時間が長い方は、ぜひチェックしてみてください。
TSロックの有無
TS(Travel Sentry)ロックは、アメリカの国土安全保障省に認可された鍵のことです。
元々はアメリカの運輸保安庁を意味するTSA(Transportation Security Administration)ロックと呼ばれていたため、商品によっては引き続きTSAロックという名称を使っている商品もあります。
アメリカをはじめとして、一部の国ではテロ対策のため、スーツケースに鍵がかかっていても、破壊して中身を確認することがあります。
そこでTSロック付きのスーツケースだと、職員が持っているマスターキーで解錠できるため、鍵を掛けたまま荷物を預けることが可能というわけです。
TSロックには、鍵を差し込むタイプと数字を設定して入力すると解錠できるタイプがあり、海外によく行く方にとっては重要な機能なので覚えておきましょう。。
拡張機能付き
マチの幅を広げて容量を増やせる拡張機能がついていると、荷物が増えたときに便利です。「エキスパンダブル」と呼ぶこともあります。
必要に応じて拡張できるため、行きはコンパクトに、帰りはお土産を持ち帰るために広げるなどの用途で役立ちます。
ただし、製品によっては機内持ち込みサイズをオーバーする可能性があるため、拡張後のサイズはしっかり確認しておくと安心です。
荷物掛けの有無
スーツケースにフックがついていて、荷物をかけられるタイプもあります。
スーツケースの他にカバンやお土産袋などを持っていると、移動が大変なので、フックがあると便利です。
内蔵式で、必要なときだけ取り出せるフックもあるため、使わないときも邪魔になることはありません。
機内持ち込み可|フロントオープンスーツケースのおすすめ5選
機内持ち込みが可能な、コンパクトタイプのフロントオープンスーツケースを5つ紹介します。
- Samsonite(サムソナイト) ビーライトフォー スピナー 55/20 38L
- RIMOWA(リモワ)エッセンシャル Cabin S 34L
- Ace(エース) HaNT/ハントマイン スーツケース 34L
- PROEVO(プロエボ) スーツケース フロントオープン 33L
- AmericanTourister(アメリカンツーリスター) FRONTEC スピナー54/19 38L
Samsonite(サムソナイト) ビーライトフォー スピナー 55/20 38L
Samsoniteビーライトフォー スピナー 55/20は、ソフトケースタイプのスーツケースです。
機内に持ち込み可能なコンパクトサイズで、荷物を取り出しやすい大きめのポケットがついているのが特徴。
さらにフロント部は拡張機能付きなので、お土産など厚みのあるものも収納できます。
コンパクトかつ大容量のスーツケースを求めている方におすすめです。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 38L(拡張時43L) |
本体サイズ | 高さ55cm×幅36cm×奥行24(27)cm |
重量 | 2.1kg |
ポケットの仕様 | 独立型 |
素材 | ナイロン×ポリエステル |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルホイール |
TSロック | ○ |
拡張機能 | ○ |
荷物掛け | × |
Innovator(イノベーター) INV50 38L
Innovator(イノベーター)スーツケース INV50は、大きめのフロントスペースが特徴的な商品です。
フロントスペース・ミドルスペース・メインスペースの3つに分かれていて、それぞれで収納する荷物を分けられます。
また、フロントスペースのなかにあるファスナーを開けると、ミドルスペースへアクセス可能です。
ミドルスペースを衣類スペースにして、寒くなったらジャケットを取り出すといった使い方ができます。
またブレーキ機能があるため、電車や坂道などの不安定な場所でもコントロールしやすいでしょう。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 38L |
本体サイズ | 高さ55cm×幅35cm×奥行25cm |
重量 | 3.3kg |
ポケットの仕様 | 独立型(ミドルスペースへのアクセス可) |
素材 | ポリカーボネート |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルホイール |
TSロック | ○ |
拡張機能 | × |
荷物掛け | × |
Ace(エース) HaNT/ハントマイン スーツケース 34L
Ace(エース) HaNT/ハントマイン スーツケースは、カラー展開が豊富な点が魅力。
外観だけでなく内装にもこだわっているため、デザイン性を重視する方におすすめです。
HANTもフロントオープンのポケットからメインスペースにアクセスできるので、中にしまいこんでしまった荷物もフタを大きく開けずに取り出せます。
かわいくておしゃれなデザインのスーツケースを選びたいという方は、ぜひ検討してみてください。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 34L |
本体サイズ | 高さ48cm×幅34cm×奥行24cm |
重量 | 3.3kg |
ポケットの仕様 | 一体型 |
素材 | ポリカーボネート |
キャスターのタイプ | 4輪・サイレントキャスター |
TSロック | ○ |
拡張機能 | × |
荷物掛け | × |
PROEVO(プロエボ) スーツケース フロントオープン 33L
PROEVOスーツケースは、フロントポケットが大きく開くのが特徴です。
奥に入った荷物も、難なく取り出せます。
PROEVOのスーツケースはファスナーにこだわっており、メインの収納部は上下二段で噛み合わせる「ダブルコイルファスナー」を採用。
フロントポケットは引っかかりにくく耐久性の高い、リコイルファスナーを使用しています。
またキャスターには、静音性を持つ4輪ダブルホイールキャスターと、衝撃を吸収するサスペンションが付いており、快適に移動できる点も魅力です。
コンパクトで取り回しがしやすい商品を探している方におすすめです。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 33L |
本体サイズ | 高さ42cm×幅34cm×奥行24cm |
重量 | 約3.42kg |
ポケットの仕様 | 独立型 |
素材 | ポリカーボネート+ABS樹脂 |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルホイール |
TSロック | ○ |
拡張機能 | × |
荷物掛け | ×(2024年2月入荷分以降にドリンクホルダー機能が搭載予定) |
AmericanTourister(アメリカンツーリスター) FRONTEC スピナー54/19 38L
AmericanTouristerのFRONTEC スピナー54/19は、マットなカラーが特徴的なスーツケースです。
フロントオープンのポケットは、14インチ のPC ポケットとオープンポケット、ファスナーポケットを搭載しており、細々としたものをスッキリ収納できるようになっています。
衝撃を吸収するサスペンションホイールが装備されているため、パソコンやカメラなど大切なものを入れても安心して持ち運べるでしょう。
6カラー展開なので、好みの1台を見つけてみてください。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 38L(拡張時43L) |
本体サイズ | 高さ54cm×幅36cm×奥行25(28)cm |
重量 | 約3.1kg |
ポケットの仕様 | 一体型 |
素材 | ポリカーボネート |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルホイール・サスペンションホイール |
TSロック | ○ |
拡張機能 | ○ |
荷物掛け | × |
女性向け・かわいい|フロントオープンスーツケースのおすすめ3選
かわいいスーツケースを探している女性向けに、おすすめのフロントオープンスーツケースを3つ紹介します。
- LOJeL(ロジェール)CUBO-S 37L/42L
- ACE(エース) フォールズ 46L/57L
- TRAVELIST(トラベリスト)スーツケースジッパー トップオープン 61L
LOJeL(ロジェール)CUBO-S 37L/42L
LOJeL(ロジェール)CUBO-S 37L/42Lは、ローズやバーガンディーなどの、かわいいカラーが揃っているスーツケースです。
フロントオープンのポケットは一見独立型に見えますが、中のファスナーを開くとメイン収納の荷物も取り出せます。
独立型と一体型、どちらのスーツケースがいいか迷っている方にぴったりです。
この製品は、機内持ち込みが可能なSサイズのほか、M・Lサイズもラインナップしているため、用途に合わせて適切なサイズを選んでみてください。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 37L(拡張時42L) |
本体サイズ | 高さ53cm×幅35.5cm×奥行25(28)cm |
重量 | 3.4kg |
ポケットの仕様 | 一体型 |
素材 | ポリカーボネート |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルキャスター |
TSロック | ○ |
拡張機能 | ○ |
荷物掛け | × |
ACE(エース) フォールズ 46L/57L
ACE(エース) フォールズは、洗練されたデザインながらパステルカラーが多く、可愛らしいスーツケースを探している方におすすめです。
フロントポケットはクッション性があり、15.6インチのパソコンに対応。しっかり衝撃から守ってくれます。
また、フロントポケットからメイン収納にアクセスできるため、スーツケースを開かずに荷物の出し入れが可能です。
本体のファスナーを開くと容量が11Lもアップするので、旅先で荷物が増えてもしっかり収納できて安心です。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 46L(拡張時57L) |
本体サイズ | 高さ63cm×幅42cm×奥行25(30)cm |
重量 | 4.0kg |
ポケットの仕様 | 独立型 |
素材 | ポリカーボネート |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルキャスター |
TSロック | ○ |
拡張機能 | ○ |
荷物掛け | × |
TRAVELIST(トラベリスト)スーツケースジッパー トップオープン 61L
TRAVELISTスーツケースジッパー トップオープンは、その名の通りトップが開くのが特徴的なスーツケースです。
奥行きがない分、かがまずに荷物をさっと取り出せるので、折り畳み傘や防寒具を入れておけば急な天候の変化にもすぐに対応できます。
パッと見は浅そうに見えますが、15.6インチのパソコンもしっかり収納できるサイズです。
また、拡張機能付きで最大72Lに広げることが可能。
大型のスーツケースを探している方にもピッタリです。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 61L(拡張時72L) |
本体サイズ | 高さ64cm×幅48cm×奥行27.5(32.5)cm |
重量 | 4.3kg |
ポケットの仕様 | 独立型 |
素材 | ポリカーボネート・ABS樹脂 |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルキャスター |
TSロック | ○ |
拡張機能 | ○ |
荷物掛け | × |
大型|フロントオープンのスーツケースおすすめ3選
大型のフロントオープンスーツケースを探している方に、おすすめ商品を3つ紹介します。
- JOORTI スーツケース 98L
- CARGO(カーゴ) ガルウィングフロントオープン 100L
- LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) スーツケース BLUE WHALE 78L
JOORTI スーツケース 98L
JOORTI スーツケースは、カラー展開が豊富なモデルです。
前開きポケットはモバイルバッテリー、ipadなどを十分に収納でき、移動中が出し入れに便利。
折りたたみ式カップホルダーやUSB充電ポートも付いているので、どこでも便利に使えます。
利用者のことを考えた使い勝手の良さが魅力的です。
98Lの大容量なので、1週間以上の長期滞在が多い方にうってつけの商品です。
Sサイズ(約40L)とMサイズ(約65L)もラインナップしているので、宿泊日数に合うサイズを選択できます。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 98L |
本体サイズ | 高さ73cm×幅48cm×奥行30cm |
重量 | 4.6kg |
ポケットの仕様 | 独立型 |
素材 | ポリカーボネート・ABS樹脂 |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルキャスター |
TSロック | ○ |
拡張機能 | × |
荷物掛け | × |
CARGO(カーゴ) ガルウィングフロントオープン 100L
CARGO(カーゴ) ガルウィングフロントオープンは、シンプルな見た目で高級感のあるスーツケースです。
100Lもの大型スーツケースは、広げるのにも大きなスペースが必要ですが、フロントドアから荷物を出し入れすれば省スペースで利用できます。
メインスペースは3層構造になっており、中仕切を調節することで1層として使うことも可能です。
細かい荷物が多いときも、大きな荷物が多いときも活用できるでしょう。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 100L |
本体サイズ | 高さ73cm×幅51cm×奥行31cm |
重量 | 5kg |
ポケットの仕様 | 独立型 |
素材 | ポリカーボネート |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルキャスター |
TSロック | ○ |
拡張機能 | × |
荷物掛け | × |
LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) スーツケース BLUE WHALE 78L
LEGEND WALKERスーツケース BLUE WHALEは、落ち着いた見た目でスタイリッシュな大型のスーツケースです。
本体には耐荷重2kgのフックを備えており、荷物が増えてしまったときにも引っ掛けておけて便利です。
キャスターは衝撃吸収のクッション付きで、大きなサイズのスーツケースでも荷物を守り静かに走行できます。
拡張機能付きで、さらに最大30%の容量をアップできるため、荷物の増加にもしっかり対応できるでしょう。
項目 | スペック |
---|---|
容量 | 78L(拡張時98L) |
本体サイズ | 高さ66cm×幅47cm×奥行28(35)cm |
重量 | 5.1kg |
ポケットの仕様 | 独立型 |
素材 | ポリカーボネート・ABS樹脂 |
キャスターのタイプ | 4輪・ダブルキャスター |
TSロック | ○ |
拡張機能 | ○ |
荷物掛け | × |
フロントオープンのスーツケースはよく使うものの取り出しが楽にできる
フロントオープンのスーツケースは、荷物をさっと取り出すのに便利です。
独立タイプのポケットなら、必要なものが簡単に取り出せますし、一体型は、スーツケースにしまってあるものを広げずに取り出せるため、狭い部屋に宿泊する際におすすめです。
どちらのタイプが使いやすいのか、じっくり検討するといいでしょう。
また容量やデザイン、キャスターのタイプなど、多くの種類があります。
ぜひ本記事で紹介した選び方を参考に、ご自身にぴったりのフロントオープン型スーツケースを選んでみてください。
スーツケースはレンタルできる
「なかなか行けない海外旅行のために大容量なスーツケースを用意するのもなぁ」
「置き場所に困るから、必要なときだけ使いたい」
そんな方におすすめしたいのがスーツケースのレンタルです。
レンティオでは、家電製品だけでなくスーツケースのレンタルも提供しています。他にもレンタルできる旅行用品もあるので、ぜひご活用ください。
フロントオープンのスーツケース – Rentio[レンティオ]
関連記事
スーツケースの選び方10のポイント!サイズがわからない場合の目安や確認すべきポイントを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023]スーツケースのおすすめ20選をブランド別に紹介!容量や素材などの選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
機内持ち込みできるスーツケースおすすめ12選!失敗しない選び方も詳しく解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
モバイルバッテリーは飛行機に持ち込める?預けられる?容量制限や国内線と国際線の違いについて調べてみた – Rentio PRESS[レンティオプレス]