一人暮らし向け除湿機のおすすめ7選!安くて部屋干しにも最適な衣類乾燥除湿機の選び方
更新日2024/05/29
除湿機・乾燥機カテゴリの人気記事
梅雨の時期などジメジメする季節でもお部屋で快適に過ごしたいですよね。
除湿機は同じメーカーからでも種類がいくつかあり価格や機能も様々です。
特に一人暮らしの方で除湿機の購入を検討している方は、どの機種を選べばいいか悩んでいるかたも多いかと思います。
今回は一人暮らしの方におすすめな除湿機と選び方についてご紹介します。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
※いますぐ一人暮らし向け除湿機のおすすめ機種比較一覧表が見たい方は、こちらの比較一覧表まとめからご覧ください。
もくじ
一人暮らし向け除湿機の選び方
それでは早速、一人暮らし向け除湿機の選び方についてお伝えします。
今回は5つのポイントにまとめてみました。
一人暮らしのお部屋の広さにあったものを選ぼう
まずは一人暮らしのお部屋の広さにあったものを選びましょう。
除湿機能は1日あたりに除湿できる水の量と、部屋の適用畳数を参考にするといいです。
1日あたりの除湿量が5~6Lであれば、木造なら6~8畳の狭めの部屋、鉄筋なら13~15畳のお部屋に最適です。
一人暮らしの方だとワンルームにお住まいの方もいるかと思います。
湿気が気になる場合や素早く除湿したい場合は、除湿量が多いものを選ぶといいでしょう。
除湿方式の違い
除湿機は除湿方式によって特徴がありそれぞれメリット・デメリットがあります。
除湿方式はコンプレッサー式、デシカント式、ハイブリッド式、ペルチェ式の4つがあります。
コンプレッサー式のメリットは室温が高い時にパワフルに稼働し、消費電力を抑えられ排熱が少ないことです。
デメリットは室温が低いとパワーが落ちてしまうのと、稼働音が大きめな点です。
デシカント式のメリットは寒い冬場でもパワーが落ちないのと、コンップレサー式のものと比べて軽い点。
デメリットはヒーターを使用し室温が上がりやすいので、夏場の使用には不向きな点です。
また消費電力が高く電気代が上がってしまいます。
ハイブリッド式は気温が高いときはコンプレッサー式、低いときはデシカント式を使う仕組みです。
一年を通して除湿力が落ちないのがメリットですが、その分本体が重かったり本体価格が高めなことがデメリットと言えます。
ペルチェ式はコンプレッサーと同じく気温が高いときにパワフルに除湿します。
また小型で低騒音、低振動で本体価格が安いものが多いのがメリットです。
ただ除湿能力はそこまで高くはないので広い部屋には向いていません。
コンプレッサー式 | デシカント式 | ハイブリッド式 | ペルチェ式 | |
---|---|---|---|---|
メリット | ・気温が高いときにパワフル ・消費電力が低め |
・気温が低くても除湿力が落ちない ・稼働音が小さめ ・小型軽量 |
・一年中除湿力を落とさない | ・気温が高いときにパワフル ・小型 ・本体価格が安め |
デメリット | ・気温が低いときは除湿力が落ちる ・稼働音が大きめ |
・排熱で室温が上昇しやすいので夏場は不向き ・消費電力が高め |
・大きくて重い ・価格が高額のものが多い |
・除湿能力が低い |
電気代を抑えたいならコンプレッサー式がおすすめ
一人暮らしであれば除湿機を使用するのは自分だけなので、特に電気代が気になる方も多いのではないでしょうか。
電気代を抑えたいのであればコンプレッサー式がおすすめです。消費電力が低いので電気代を抑えられます。
電気代が気になる方は消費電力を比較してみましょう!
除湿機の電気代は?乾燥機やエアコンとも比較!部屋干しを検討している人必見! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
部屋干しをするなら衣類乾燥機能つきが便利
梅雨の時期など外で洗濯物を干せないときは衣類乾燥機能付きのものが便利です。
またルーバーで風向きを調節できれば効率よく洗濯物を乾かせます。
衣類乾燥時間を明記している機種もあるのでチェックしておきましょう。
一年中洗濯物を部屋干ししたい場合は、ハイブリッド式の除湿機であれば季節に左右されずに除湿できるのでおすすめ。
お手入れや掃除をラクにする機能
一人暮らしの方はお手入れや掃除も自分でやらなければならないので、それらをラクにする機能もチェックしておきましょう。
除湿機でとったタンクの水を捨てるのは意外と面倒な作業です。タンクの容量が大きければ水をすてる作業も少なくできます。
また連続排水できればホースをつなげてそのまま排水できるので便利です。
掃除をラクにする方法では、内部乾燥機能がついていれば内部に残った水を乾燥させることでカビなどの発生を抑えられるのでおすすめ。
一人暮らし向け除湿機のおすすめ7選
それではご紹介した選び方をもとに厳選した、一人暮らしの方におすすめの除湿機を7機種ご紹介させていただきます!
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 IJC-H65【コンプレッサー式】
アイリスオーヤマ IJC-H65はコンプレッサー式で除湿能力は5.5L/日の低価格が魅力の除湿機です。
衣類乾燥機能つきでルーバーが上下に自動で動くので効率的に衣類を乾燥させます。
また、部屋の湿度を快適に保つ自動モードやタイマー機能など便利な機能もついており、コスパを重視する方におすすめの除湿機。
アイリスオーヤマ 除湿機 IJC-J56【コンプレッサー式】
アイリスオーヤマ除湿機 IJC-J56はコンプレッサー式で除湿能力は5L/日のコンパクトな除湿機。
衣類乾燥機能はついていないので部屋干しをするよりも、お部屋全体を除湿するのに向いているでしょう。
コンプレッサー式は稼働音が大きい機種もありますが、こちらは約39dBで稼働音が小さめなのも魅力。
気温が高い時期にお部屋を除湿したい方におすすめ。
日立 衣類乾燥除湿機 HJS-DR601【デシカント式】
日立 HJS-DR601はデシカント式で除湿能力は5.6L/日の除湿機で、軽量でコンパクトな除湿機です。
衣類乾燥機能つきで風向きを調節でき、洗濯物が乾きづらい気温が低い冬場の部屋干しにおすすめ。
脱臭機能がついており部屋干しや日常の気になるニオイを低減します。※1
ハンドルがついているので気になる場所に手軽に運べるのも魅力。
コロナ 衣類乾燥除湿機 CD-S6323【コンプレッサー式】
コロナ CD-S6323はコンプレッサー式で除湿能力は5.6L/日の除湿機で、気温が高い時期の除湿や部屋干しにおすすめ。
速乾乾燥やおまかせモードを搭載、上下自動のルーバーで効率的に衣類を乾燥させます。
タンク容量も3Lと大容量で内部乾燥つきなのでお手入れをラクにしたい方にもおすすめです。
シャープ 衣類乾燥除湿機 CV-R71【コンプレッサー式】
シャープ CV-R71はコンプレッサー式で除湿能力は6.3L/日の多機能な除湿機です。
プラズマクラスター7000搭載で、気になる部屋干しの生乾き臭を消臭※2します。
またルーバーを下向きにすればバスマットやカーペットなど足元にもプラズマクラスターイオンと除湿した風を届けるので、洗った靴を乾かすのにも便利です。
水タンクにハンドルがついていたり、内部乾燥、連続排水も対応なのでお手入れもラクです。
一人暮らしでも多機能な除湿機を探している方におすすめ。
ちなみに前機種のCV-P71とはスペックなど大きな違いはありません。CV-P71のレビュー記事もぜひご覧ください。
シャープの衣類乾燥除湿機 CV-P71をレビュー|プラズマクラスターの力で衣類の消臭も実現! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
シャープ 衣類乾燥除湿機 CV-R60【デシカント式】
シャープ CV-R60はデシカント式の除湿量5.4L/日の除湿機で、高さが低くラック下に設置できるのが特徴です。
部屋干し衣類の下に設置して省スペースで衣類乾燥できます。冬場でもスピーディに洗濯物を乾燥させます。
こちらもプラズマクラスター7000搭載で部屋干しのニオイが気になる方におすすめ。
シャープ 衣類乾燥除湿機 CV-RH140【ハイブリッド式】
シャープ CV-RH140はハイブリッド式の除湿量11L/日の除湿機で、一年中除湿や衣類乾燥に使いたい方におすすめ。
プラズマクラスター25000を搭載しており、部屋干しの生乾き臭の消臭※3だけでなく付着菌の除菌※4もできます。
ハイブリッド式なので他のおすすめ機種よりは価格が上がったり、サイズも大きくなったりしてしまいますが、一年を通して部屋の衣類乾燥に使いたい方にはおすすめです。
一人暮らし向け除湿機のおすすめ 比較一覧表まとめ
今回ご紹介した一人暮らし向け除湿機のおすすめ機種を比較一覧表にまとめました。
お気に入りの一台を見つける際、ぜひ参考にしてみてください。
※1 日本電機工業会規格JEM1467に基づき1m3BOX内の臭気を測定。
臭気成分の脱臭試験結果であり実使用空間での脱臭性能とは異なります。
※2<付着生乾き臭>●試験機関:シャープ調べ●試験方法:部屋干し衣類の生乾きのニオイ成分を付着させた試験片で消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。■試験結果:約3時間で気にならないレベルまで消臭。CV-E71(プラズマクラスター7000搭載機種)のイオン送風「弱」運転で実施。※a※b
※a 吹き出す風の当たらない部分の消臭や菌の抑制はできません。
※b ニオイの種類・強さ・対象物の素材などによって、消臭効果は異なります。
※3<付着生乾き臭>●試験機関:シャープ調べ●試験方法:約41m³(約10畳相当)の試験空間で部屋干し衣類の生乾きのニオイ成分を付着させた試験片で消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。■試験結果:約2時間で気にならないレべルまで消臭。CV-NH140(プラズマクラスター25000搭載機種)の衣類消臭「音控えめ」運転で実施。●試験方法:約22m³ (約6畳相当)の試験空間で部屋干し衣類の生乾きのニオイ成分を付着させた試験片で消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。■試験結果:約3時間で気にならないレベルまで消臭。CV-E71(プラズマクラスター7000搭載機種)のイオン送風「弱」運転で実施。※a※b
※4<付着菌>●試験機関:(一財)日本食品分析センター●試験成績書:第21099214001-0101号●試験方法:約20m³(約5畳相当)の試験空間で本体から約50cmの位置にある1種の菌を付着させた試験片を置いて菌の除去率を算出。■試験結果:約6時間で99%抑制。CV-NH140(プラズマクラスター25000搭載機種)の衣類消臭「標準」運転で実施。※a
一人暮らしの除湿機は自分のライフスタイルにあったモデルを選ぼう
一人暮らしの方で除湿機を選ぶときは、どの部屋でどんな用途で使うかなど、ライフスタイルにあった機種を選ぶといいでしょう。
使う時期や予算などもあわせて検討してみてください。
今回の記事が一人暮らしの方の除湿機選びの参考になれば幸いです!
除湿機はレンタルできる!
除湿機は梅雨など限られた期間で使う方が多いですよね。
一人暮らしだと収納場所が限られてしまい、除湿機をしまう場所に悩んでしまいませんか?そんなときはレンタルがおすすめです。
使う期間が限られてる家電は賢くレンタルしましょう!
カメラ・家電レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、除湿機をレンタルできます。
実際に使ってみて、気に入ったらレンタル商品をそのまま買い取るもことも可能です。
まずは気軽にレンタルしてみてくださいね!
除湿機のレンタル – Rentio[レンティオ]
Rentio[レンティオ] – 家電をレンタルでお試し サブスク型の月額制利用も どんな製品も買わずに試せる!
関連記事
[2023] 除湿機のおすすめ13選!機能と価格を一覧表で比較!種類と選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] シャープ除湿機の選び方とおすすめ!衣類乾燥向き・ハイブリッド式・コンパクトなど目的別に紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023年]アイリスオーヤマの除湿機のおすすめ10選!特徴やライフスタイルに合わせた4つの選ぶポイントも解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
コンプレッサー式除湿機のおすすめ9選!メリット・デメリットと選び方について解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
デシカント式除湿機のおすすめ9選!コンプレッサー式との違いや注意点・選び方を紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
ハイブリッド式除湿機のおすすめ5選!選び方やメリット・デメリットも解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]