心おどる"未体験"との出会いを。

検索

[2024最新] Canon(キヤノン)RFマウントおすすめ標準レンズ6選。使用頻度が高いレンズの選び方を解説

Atsushi Yoshioka
Atsushi Yoshioka

更新日2024/07/17

[2024最新] Canon(キヤノン)RFマウントおすすめ標準レンズ6選。使用頻度が高いレンズの選び方を解説

多くのレンズメーカーで重要視されている「標準レンズ」。

使う機会が非常に多く、日常的に持ち歩く機会が必然的に増える存在だからこそ、ユーザーからの需要が常に高いジャンルです。

今回はミラーレス一眼を中心にラインナップ展開を進める「キヤノン」の「RFマウント」でおすすめの標準レンズを各レンズの解説とともにご紹介しています。

この記事の執筆者:Atsushi Yoshioka

この記事の執筆者:Atsushi Yoshioka

「レンティオ」のフォトグラファー兼トラベルアドバイザー。各カメラ製品系レビューや持ち前の旅行テクニックを伝授する記事を展開

この著者の記事一覧

最大手キヤノンが注力するRFマウント

Canon RFマウント

常に業界をリードする存在として君臨するカメラメーカー「キヤノン」。

長年にわたって数多くの一眼カメラを開発してきた同社ですが、近年では、ミラーレス一眼のラインナップを主力としており、こちらの市場でも変わらず存在感を放っています。

ミラーレス一眼自体にはエントリーモデルを中心に2012年より参入しているものの、2018年から新たなマウント規格「RFマウント」を開発し、本格参入を果たしています。

これ以降、キヤノンの主力は完全にRFマウントへと移行し、近年発売されるカメラボディやレンズは大半がRFマウントに対応するモデルとなっています。

[2023最新]Canon(キヤノン)RFマウントおすすめのレンズ11選+α。次世代を担う高性能レンズから厳選してご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

常備しておきたい重要な標準レンズ

Canon RFマウント 標準レンズ

今回ご紹介していくのは、キヤノンRFマウントの標準レンズです。

標準レンズは、数あるレンズジャンルの中でも非常に使用頻度が高く、あらゆる撮影シーンで活用することのできる汎用性の高いレンズジャンルです。

まさに日常的に使う頻度の高いレンズだからこそレンズ選びの時点から非常に重要な作業となります。

そして標準レンズにおいても非常に多くの種類が存在するため、今回はそれらの違いなども解説しながらおすすめレンズを紹介していきます。

[2023最新]おすすめ標準レンズ17選。一眼カメラでの撮影の基本となるレンズの選び方を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

Canon RFマウントでおすすめの標準レンズ6選

ここからはキヤノンRFマウントにおけるおすすめの標準レンズをご紹介していきます。

Rentio PRESSでこれまでご紹介してきたレンズについては、実写レビューのリンクも配置していますので、是非参考にしてみてください。

1. RF24-105mm F4 L IS USM

RFマウントの標準レンズにおいて王道的存在になるのがこちらのRF24-105mm F4 L IS USMでしょう。

標準ズームレンズにおけて定番となる24mmから105mmの画角を有していることから、広角、標準、中望遠までこの1本でカバーすることができます。

そしてキヤノンが誇る高級Lレンズに属することから、画質にも定評のあるレンズと知られ、汎用性の高さと性能の高さから多くのカメラマンが愛用する1本となっています。

RFレンズでまず持っておきたいレンズの1つと言えるでしょう。

  • レンズ構成:14群18枚
  • 最小絞り:F22
  • フィルターサイズ:77mm
  • 最短撮影距離:0.45m
  • 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
  • 最大径×全長:φ83.5mm×107.3mm
  • 重さ:約700g
  • 手ブレ補正効果:〇
  • 価格帯:約162,000円~184,000円

RF24-105mm F4 L IS USM実写レビューはこちら

RF24-105mm F4L IS USM実写レビュー。キヤノンの伝統を継承した最新RFマウント標準ズームレンズ – Rentio PRESS[レンティオプレス]

2. RF24-70mm F2.8 L IS USM

高性能かつ定番の存在となる大三元レンズにおいて、標準域を担当するのは24-70mm F2.8のレンズとなります。

こちらのRF24-70mm F2.8 L IS USMがまさにRFマウントにおける標準レンズの対象となり、24mmから70mmの画角の幅と、ズーム全域でF2.8の明るさを叶えていることを特徴としているレンズです。

画角の幅は狭まるもののLレンズらしい描写力を感じられることはもちろん、F2.8といった明るさを活用することで光量の少ない条件下やボケ味を活かした撮影にも活用することができます。

  • レンズ構成:15群21枚
  • 最小絞り:F22
  • フィルターサイズ:82mm
  • 最短撮影距離:0.21m(24mm時)
  • 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
  • 最大径×全長:φ88.5mm×125.7mm
  • 重さ:約900g
  • 手ブレ補正効果:〇
  • 価格帯:約303,000円~341,000円

RF24-70mm F2.8 L IS USM実写レビューはこちら

Canon RF24-70mm F2.8L IS USM実写レビュー。RFマウントで誕生した明るさを特徴とする標準ズームレンズ – Rentio PRESS[レンティオプレス]

3. RF24-105mm F4-7.1 IS STM

RF24-105mm F4-7.1 IS STMは、焦点距離こそRF24-105mm F4 L IS USMと同じですが、Lレンズに属さないレンズで、低価格がコンセプトで開発されたモデルです。

ポイントとしては、RF24-105mm F4 L IS USMがズーム全域でF4通しであったことに対して、RF24-105mm F4-7.1 IS STMでは、24mm側がF4、105mm側ではF7.1と暗くなっています。

しかし、携帯性の面ではRF24-105mm F4-7.1 IS STMの方が小型・軽量化が行われており、持ち運びに適したレンズと言えるでしょう。

また、マクロ撮影にも対応しているレンズで、レンズの先端から被写体まで2.5cmまで近づくことができるのも大きな特徴です。

  • レンズ構成:11群13枚
  • 最小絞り:F22(24mm時)、F40(105mm時)
  • フィルターサイズ:67mm
  • 最短撮影距離:AF時 0.2m(24mm時)、MF時 0.13m(24mm時)
  • 絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)
  • 最大径×全長:φ76.6mm×88.8mm
  • 重さ:約395g
  • 手ブレ補正効果:〇
  • 価格帯:約65,000円~73,000円

RF24-105mm F4-7.1 IS STM実写レビューはこちら

Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM実写レビュー。小型・軽量とカメラの性能を引き立てる最新非Lレンズの魅力 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

4. RF28-70mm F2 L USM

RFマウントにおいて更に質の高い標準レンズを求めるのであればこちらのRF28-70mm F2 L USMがおすすめのモデルとなります。

ズームレンズにおいては開放F2.8が明るさにおいて優位になる存在でしたが、こちらのRF28-70mm F2 L USMでは、ズーム全域で開放F2を実現。

これまでF2.8よりも明るい絞り値を使用する際には、単焦点レンズを付け替えて使用する必要がありましたが、こちらのRF28-70mm F2 L USMは1本でF2の明るさと画角調整を行うことができます。

まさにLレンズの中でも最高クラスの性能を叶えており、強い光源から生じることの多いフレア・ゴーストに対しても優秀なコーティングから大幅に抑制してくれます。

  • レンズ構成:13群19枚
  • 最小絞り:F22
  • フィルターサイズ:95mm
  • 最短撮影距離:0.39m
  • 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
  • 最大径×全長:φ103.8mm×139.8mm
  • 重さ:約1,430g
  • 手ブレ補正効果:-
  • 価格帯:約405,000円~456,500円

5. RF50mm F1.2 L USM

先ほどズームレンズでも明るさを兼ね備えたRF28-70mm F2 L USMをご紹介しましたが、単焦点レンズの魅力が決して落ちた訳ではありません。

こちらのRF50mm F1.2 L USMは、単焦点レンズとして王道の焦点距離「50mm」を採用し、開放F1.2という驚愕の明るさを実現したLレンズです。

F1.2という開放絞り値になると、ズームレンズではボカすことが考えられない様なボケ方も表現することができるため、F1.2の絞りを使うだけで仕上がる写真が大きく変わると言えます。

そしてLレンズとして、ピントがあった部分は優れた解像力を感じられ、柔らかいボケ味とのコンビネーションが絶妙と感じられます。

  • レンズ構成:9群15枚
  • 最小絞り:F16
  • フィルターサイズ:77mm
  • 最短撮影距離:0.4m
  • 絞り羽根枚数:10枚(円形絞り)
  • 最大径×全長:φ89.8mm×108mm
  • 重さ:約950g
  • 手ブレ補正効果:-
  • 価格帯:約309,000円~330,000円

RF50mm F1.2 L USM実写レビューはこちら

Canon RF50mm F1.2 L USM実写レビュー。50mm単焦点レンズ最高峰の描写力が魅力 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

6. RF50mm F1.8 STM

RF50mm F1.2 L USMは、性能こそ最高峰であったものの、非常に高価であることから気軽に購入することは難しいでしょう。

RFマウントのラインナップは、価格帯からも選ぶことができるのが魅力的で、こちらのRF50mm F1.8 STMは、実売価格が3万円程度ととりあえず1本持っておくということもできる低価格が魅力な標準単焦点レンズです。

EFマウント時代にはEF50mm F1.8 STMというレンズが実売1万円台で販売されていましたが、まさにその役目を担う後継モデルで、はじめての単焦点レンズとしておすすめでありながら、F1.8という明るさを50mmという標準域で採用していることから、ボケ味豊かな撮影にも最適なレンズです。

  • レンズ構成:5群6枚
  • 最小絞り:F22
  • フィルターサイズ:43mm
  • 最短撮影距離:0.30m
  • 絞り羽根枚数:7枚
  • 最大径×全長:φ69.2mm×40.5mm
  • 重さ:約160g
  • 手ブレ補正効果:-
  • 価格帯:約28,500円~32,000円

RF50mm F1.8 STM実写レビューはこちら

Canon RF50mm F1.8 STM実写レビュー。RFマウントで誕生した王道単焦点レンズの実力を徹底検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

常用できる標準レンズが集まるRFマウント

Canon RFマウント 標準レンズ おすすめ

今回ご紹介してきたRFマウントの標準レンズは、汎用性の高さを求めるのであればズームレンズ式がおすすめで、ボケ味など表現力を優先するのであれば単焦点レンズがおすすめとなります。

その上で予算に応じてレンズを選ぶことがおすすめとなります。

今回ご紹介してきた中でもRF24-105mm F4 L IS USMが基本となり、その上で低価格がいい場合はRF24-105mm F4-7.1 IS STM、明るさを求める場合は段階的にRF24-70mm F2.8 L IS USMRF28-70mm F2 L USMという選択肢になります。

単焦点レンズに関しては、50mmの中でも開放F1.2F1.8を選ぶかが選択肢となりますが、この2つのレンズにおいては性能差やコンセプトが違いすぎるため、同じ土俵に並べて比べる存在ではないと言えます。

ただ予算次第とはいえ、どのレンズを購入したとしても、画質に関しては非常に高いレベルを実現しており、不満を抱く機会は少ないと思われます。

Canon RFマウントの標準レンズをレンタル

今回ご紹介してきたCanon RFマウントの標準レンズは、決して安いものではありません。

どのレンズを選ぶかというのは、長く愛用していく上で重要な選択となりますが、そんなときはカメラのレンタルサービスを利用して購入前にお試ししてみるのもおすすめです。

また、レンタルサービスは購入前の検討だけでなく、例えば単焦点レンズをこのイベントで使ってみたいという短期利用シーンでも活用することができます。

Rentioでは、豊富なラインナップから自由に選んで最短3泊4日から気になるカメラやレンズを気軽にレンタルすることができます。

是非この機会にレンズ選びの参考や一時的な利用でRentioを活用してみてはいかがでしょうか。

[レンタル] 標準レンズ CANON RFマウントの検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

交換レンズのレンタル一覧

よく読まれている記事交換レンズカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner