[2025]大阪のおすすめお土産最新12選!定番から大阪でしか買えないおしゃれなお菓子や雑貨・新大阪駅で買えるお土産も

国内旅行・レジャーカテゴリの人気記事
食い倒れの街、大阪。
なんばや道頓堀といった観光名所ではお好み焼きやたこ焼き・串カツをはじめとした様々な大阪名物を楽しむことができます。
名物グルメの多い大阪では、お土産もたくさんの選択肢があり、迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は大阪のおすすめのお土産をご紹介。大阪でしか買えない定番のお土産からおしゃれな最新アイテムまで徹底的に解説します。
もくじ

大阪土産はどこで買える?大阪でお土産が買える場所・スポット
まずは大阪でのお土産探しに最適なおすすめスポットをご紹介します。
新大阪駅の「エキマルシェ新大阪」
新幹線で大阪に行く方は新大阪駅でのショッピングがおすすめ。
新大阪駅内の商業施設「エキマルシェ新大阪」は、スペースこそあまり広くありませんが、有名店舗がこぞって出店しています。
大阪だけでなく京都や神戸を中心としたお土産が豊富で、新幹線の乗車前後に気軽に買い物ができます。
[2024] 新大阪駅のおすすめお土産14選!人気のお菓子や食品・新大阪駅でしか買えないお土産も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
梅田の3大百貨店(阪急・阪神・大丸)
梅田駅前の「阪急うめだ本店」、「阪神梅田本店」、「大丸梅田店」は3大百貨店とも呼ばれ、伝統の老舗からトレンド商品まで、関西のあらゆるお土産がそろいます。
ここでしか買えない話題のお土産もあるので、必ずチェックしておきましょう。
伊丹空港
大阪の空の玄関口である伊丹空港でもお土産を買うことができます。
「伊丹空街」や「関西旅日記」といった総合店舗の他、後ほどご紹介する「りくろーおじさんの店」や「喜八洲総本舗」などの名店が揃っています。
おすすめの大阪土産:定番のお菓子
まずは大人気、定番のお菓子からご紹介します。
りくろーおじさんの店の「焼きたてチーズケーキ」
りくろーおじさんの店の「焼きたてチーズケーキ」は定番となった大人気の大阪土産。
ふわふわのチーズケーキは1ホール千円未満とリーズナブルで、冷めても美味しいのが特徴。
チーズケーキの他、アップルパイや焼き菓子の「薪パイ」も手土産として人気です。
新大阪駅や梅田などさまざまな場所に店舗がありますが、行列ができている店舗も多く、売り切れている場合もあるので、早めに確保することをおすすめします。
モンシェールの「堂島ロール」
大阪の洋菓子店モンシェールの「堂島ロール」も全国区の知名度を誇る定番の人気商品。
全国にロールケーキブームを巻き起こした、生クリームたっぷりのひと巻き型ロールケーキは今も健在です。
オーダーメイドの絶品クリームとこだわりのしっとり生地が特徴の、満足感たっぷりの一品となっています。
千鳥屋宗家の「みたらし小餅」
人気の和菓子をお探しなら「みたらし小餅」もおすすめ。
「みんながみたらし団子をもっと手軽に食べやすく」をコンセプトに、モチモチのお餅の中からみたらしだれがあふれだす、独特の味わいの和菓子です。
イートイン可能な専門店「みたらし小餅茶屋」では店舗限定の「みたらし小餅パイ」も人気です。
青木松風庵の「みるく饅頭 月化粧」
「みるく饅頭 月化粧」はバターとミルクたっぷりの、なめらかな口当たりのお饅頭。
北海道産いんげん豆をブレンドした白餡に、ミルクの風味豊かな練乳と北海道産バターがたっぷり入っています。
個性的なテレビCMでもおなじみで、日持ちもするため、職場へのお土産などにもおすすめです。
喜八洲総本舗の「みたらし団子」
喜八洲総本舗の「みたらし団子」はSNSでも話題の一品。
注文を受けてからその場で焼き上げる、タレたっぷりのこだわりのみたらし団子です。
円筒状の独特の形状がおいしさの秘訣で、炙った時に焦げ目がつきやすく、タレの絡みもよくなるそう。
生菓子なので日持ちはしませんが、伊丹空港や新大阪駅にも店舗があるので、ぜひ一度味わってみることをおすすめします。
大阪のおすすめお土産:もらってうれしいおしゃれ・ハイセンスなお菓子
続いて、プレゼントにもよろこばれるおしゃれ・ハイセンスなお菓子を紹介します。
カルビーの「GRAND Calbee」
カルビーが運営する「GRAND Calbee」は阪急うめだ本店のみで展開している同社初の百貨店直営店舗。
こだわりのポテトチップスはパッケージのデザインもおしゃれで、プレミアムでリッチな味わい。
一味違う大阪土産として、誰からも喜ばれること間違いなしです。
長﨑堂の「クリスタルボンボン」
大阪心斎橋の長崎堂限定で販売されている「クリスタルボンボン」。
一粒口の中に入れると豊かな香りとほのかな甘みが広がります。
オンラインでも販売のない、まさに大阪でしか買えないおしゃれなお土産です。
大阪のおすすめお土産:惣菜編
ここからは大阪らしいグルメを楽しめる、おすすめの惣菜をご紹介します。
551蓬莱の「豚まん」
大阪土産といえばこれ!という方も多いでしょう。
551の具だくさんの「豚まん」は超定番の大阪のソウルフードで、テレビCMでもおなじみです。
新大阪駅をはじめ、様々な場所に店舗があるため、持ち帰りやすいのも特徴です。
大阪北新地 点天の「ひとくち餃子」
大阪北新地の餃子専門店「点天」ではニラたっぷりのひとくちサイズの餃子が大人気。
こちらも主要駅をはじめとして、様々な場所で販売されています。
フライパンやホットプレートで焼くことで、ご家庭でも美味しくいただけます。
餃子は生もののため、消費期限は製造日を含めて5日間程度。
たこ昌の「冷凍しょう油味たこ焼」
大阪名物のたこ焼きを自宅で楽しむなら冷凍たこ焼きの持ち帰りもおすすめ。
「たこ焼割烹 元祖たこ昌」では定番のしょう油味の他、明石焼きや明太子味など様々な種類の冷凍たこ焼きを販売しています。
冷凍で簡単調理のたこ焼きなら家でもおいしく楽しむことができますよ。
大阪のおすすめお土産:雑貨編
大阪万博の「ミャクミャクグッズ」
2025年開催予定の大阪万博公式キャラクター「ミャクミャク」モチーフのキャラクターグッズは大阪で大人気。
新大阪駅にもポップアップショップがあり、キャラクターグッズが多数販売されています。
複数サイズのぬいぐるみやステッカー、帽子など様々な種類のかわいいグッズがあるので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
太郎フーズの「くいだおれ太郎グッズ」
大阪名物「くいだおれ太郎」のグッズやお菓子を販売している太郎フーズではお菓子など食品の他、Tシャツなどの雑貨も販売されています。
デザインにこだわったレトロかわいいグッズはちょっとおしゃれな大阪土産にぴったりです。
お土産を買いそびれても大丈夫!ネットでお土産をお取り寄せ
「時間がなくてお土産を買えなかった!」
「渡そうと思っていた人へのお土産が足りなかった…」
そんなときには、ネットでお土産をお取り寄せできるJTBショッピングが便利!
旅先で荷物が増えることもないですし、ちょっと探すのが大変なお土産もネットならスマホ一つで見つけることができます。
帰り際お土産を買うためにバタバタしてしまうこともなく、安心して時間ギリギリまで旅行を楽しめますよ。 JTBショッピングでお土産を探す
お土産をたくさん買うならレンティオのスーツケースレンタルがおすすめ!
これまでご紹介してきた通り、大阪には素敵なお土産がたくさん。
大阪旅行には小型のスーツケースがおすすめです。
まだスーツケースの手配が完了していない方は、レンタルサービスの活用をぜひ検討してみてください。
レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、旅程に合わせてサイズを選ぶことのできるスーツケースレンタルを最短3泊4日から展開しています。
使用頻度が高くないスーツケースは短期レンタルで価格を抑えて利用しましょう。
また、レンティオでは旅行で活用できるミラーレス一眼やコンパクトなアクションカメラなどのレンタルも行っているため、まとめてレンタルもできます。
スーツケース・キャリーケースのレンタル – Rentio[レンティオ]
旅行用品のレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
ミラーレス一眼カメラのレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
アクションカメラのレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
関連記事
【2024年6月26日更新】今開催中のお得な旅行、ホテル、航空会社セール&キャンペーンまとめ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
【初心者必見】飛行機の乗り方を解説(国内線編)!はじめてでも迷わない手続きから搭乗までの流れをご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2024]沖縄のおすすめお土産最新12選!沖縄でしか買えないハイセンスなお菓子や雑貨・空港で買えるお土産も – Rentio PRESS[レンティオプレス]