イヤホン・ヘッドホンカテゴリの人気記事
-
3COINS(スリーコインズ) のクリアケースワイヤレスイヤホンをレビュー!可愛くてオシャレ!ファッション性が高い完全ワイヤレスイヤホン
-
ダイソー TWS002をレビュー!前モデルからの進化がすごい!メイン機にも使えるコスパ最強の完全ワイヤレスイヤホン
-
ダイソー マイク付ハイレゾ対応イヤホンをレビュー!550円という安価ながら手軽にハイレゾ音源を楽しめてWEB会議にも使える
-
3COINS(スリーコインズ) のミニワイヤレスイヤホンをレビュー!小さくてかわいい!2000円台で買えるコスパ最強ワイヤレスイヤホン
-
Daiso(ダイソー)ヘッドホンをレビュー!330円でも高音質なサウンドにビックリ!コスパ最強なオンイヤータイプのヘッドホン
今や時代の主流となってきた完全ワイヤレスイヤホン。
高級有線イヤホンなどに採用されている磁性流体ドライバーを完全ワイヤレスにおいて初めて搭載しているので、高音域から低音域までクリアで臨場感のある音質を実現しています。
実際に使用してみた感想としては、尖った部分はなく全方位に死角がない素晴らしい音質だと感じました。
イコライザーの調整やサウンドモードで自分好みの音に調整可能
アプリでは、様々なサウンドモードに変更することや、イコライザーで細かい調整を行い、自分好みの音にカスタムすることが可能となりますので、ぜひ自分だけのオリジナルの設定を作成してみてください。
EAH-AZ100を実際に使用してみての感想
ここからはEAH-AZ100数日使用してみた感想になります。
◎ 音質・装着感・デザイン・ノイズキャンセリング全てにおいて死角なしの最高水準のイヤホン
完全ワイヤレスイヤホンにおいて業界初の磁性流体ドライバーを使用していることもあり、非常に高音質。
さらに前作のEAH-AZ80と比べて大きさもコンパクトになったことでよりスタイリッシュになり、実際に装着した際も軽く走った程度では取れることはないぐらい安定していました。
ノイズキャンセリング・外部音取り込みに関しても欠点はなく非常に完成度の高いワイヤレスイヤホンだと思います。
○ ワンタッチ会話モードで日常会話がスムーズに
アプリから「ワンタッチ会話モード」に設定することで、音楽を一時停止するとすぐに外部音取り込みがオンになるので、急に話かけられたときなどに切り替えの煩わしさが無くスムーズな会話が可能でした。
○外出時も安心のバッテリー
イヤホン本体で最大10時間の連続再生が可能で、充電ケース込みだと最大約28時間の使用が可能なので外出時でも頻繁にバッテリーを気にすることなく使用できます。
また、ワイヤレス充電「Qi」にも対応のうえ、急速充電を行った場合は15分の充電で90分の連続再生が可能なので、もし外出先でバッテリーがなくなってもちょっとの充電時間ですぐに使用できます。
EAH-AZ100は音質にこだわりたい方や初めてワイヤレスイヤホンを使う方にもおすすめ
Technics(テクニクス)EAH-AZ100について紹介してきました。
イヤホンとしての性能はもちろんのこと、装着感や使いやすさなどどこをとっても高水準な完全ワイヤレスイヤホンだと思いますので、今よりもグレードの高いイヤホンを使いたい方や音質にこだわりたい方など幅広いユーザーにマッチした商品だと思います。
ヘッドホン・イヤホンはレンタルできる
購入前に付け感や音質を確認したい場合は、レンタルがおすすめです。
家電レンタルのRentioでは、パナソニック Technics EAH-AZ100のレンタルをはじめ、様々なヘッドホン・イヤホンを取り揃えています。
中にはレンタルしてそのまま購入できる製品もありますので、まずはお試し利用から検討してみてください。
オーディオ・録音/再生機器のレンタル – Rentio[レンティオ]
関連記事
[2025]おすすめのワイヤレスイヤホン26選!高音質・安いなど人気メーカー別に紹介 – Rentio PRESS [レンティオプレス]
[2025]ノイズキャンセリング(ノイキャン)イヤホンのおすすめ18選!有線も含む最強レベルのイヤホンも紹介 – Rentio PRESS [レンティオプレス]
[2025年]安いワイヤレスイヤホンおすすめ22選!コスパ最強クラスの低価格向けイヤホンを値段別に紹介 – Rentio PRESS [レンティオプレス]