ロボット掃除機カテゴリの人気記事
ルンバと言えば、自動で掃除してくれるロボット掃除機。家事がひとつ減るということで、発売当初から人気を博しています。
ただ、実際使用したユーザーからはデメリットが挙げられることが多いようです。
しかし、このデメリットこそルンバの「大きなメリット」なんです。
もくじ
ルンバのデメリットとは?
「使えないから売った」という友人もいるくらい、使用前の期待を裏切るルンバ。
インターネットでも「ルンバ」の検索候補で「デメリット」が一番に表示されるほど、ルンバはデメリットが多いという印象が一般的にあるようです。
障害物に弱いと評判
ルンバのデメリットで一番多く言われているのは以下の2点。
- 床の上に物があると、きちんと掃除されない
- コードやひもを巻き込んでしまって停止してしまう
我が家では、帰宅後ルンバ行方不明に。なんと、ソファー下でコードを巻き込んで停止していました…。今朝は子供の靴下が行方不明に。犯人はルンバでした(吸い込んだまま掃除していました)。
ルンバのデメリットについて詳しくはこちら
「買って後悔」残念なルンバの口コミからデメリットを徹底分析!対策を検証しました – Rentio PRESS[レンティオプレス]
デメリットこそ、子供のいる家庭ではメリットに!
赤ちゃんや子供のいる家庭では床におもちゃが転がっていることがほとんど。
「だからルンバは使えないな」と思われる方もいらっしゃると思いますが、おもちゃに限らず物が床に散乱した状態だと転倒や誤飲の恐れもあります。コードやひもは子供にとっては興味の対象ですよね。コードをひっぱってしまったり、指や体に巻き付いてしまったら危険です。
ルンバのデメリットで挙げられる意見は、子供にとってもデメリットです。「ルンバがきちんと掃除できる環境=子供にとって安全な環境」だと言えます。そのためルンバが掃除できる環境を日頃から意識して作ることで、子供にとっても安心・安全な場所となるのです。
毎日ルンバの起動前におもちゃのお片付けを習慣化。赤ちゃんのいる家庭では「ネジが緩んでいないか?」「破損していないか?」とチェックしながら片付けられるので、赤ちゃんにとって安心な環境を作ることができます。
お片付けができる年齢になったら「ルンバさんがお掃除できるようにおもちゃしまおうね」など声がけしてお片付けの習慣づけにもなりますね!
デメリット以上にありがたいルンバの機能
ボタン一つで隅々まで掃除
自分で掃除機をかけると、どうしても取り切れない場所ありませんか?
ルンバは部屋の広さ・形状・汚れ具合を判断し、同じ場所を何度も掃除してくれるので取り残しがありません。さらに、壁際や角などの普通の掃除機では取りづらい場所もブラシがかきだして吸引。ソファーやベッド下など、人だと届かない場所にも入って掃除します(高さ10㎝以上の隙間)。
2㎝程度の段差は越えられるので、厚みのあるマット等敷いていてもOK。フローリング・カーペット・畳など床材に合わせて吸引口を自動調整するので、部屋のどこでも使用できます。自分で掃除するより正確。ボタンを押すだけなので、どんなに掃除が苦手な方でも部屋を綺麗に保てます!
そして普通の掃除機よりも排気が少なく、しかもクリーン。赤ちゃんのある環境でも安心して使用できます。ほこり・チリ・髪の毛だけでなく、アレルギーや喘息の原因とも言われるハウスダストまで吸引してくれます。
ルンバのオススメ機能
デュアルバーチャルウォール
赤ちゃんやペットのスペース、浴室などのルンバに入ってほしくない場所がある場合は「デュアルバーチャルウォール」を使用することでガードできます。「センサーで最大3メートルの壁を作って進入を防ぐモード」、「半径60cmエリアの進入を防ぐモード」があるので、場所の特性に合わせて使用するのがオススメです。
スケジュール機能
また、タイマーを搭載しているので、事前に掃除開始の曜日と時間を設定しておけば自動で掃除してくれます(1週間に最大7つ設定できます)。掃除終了後は自動でホームベースに戻り充電するので、掃除機を片付ける手間もありません。
まとめ
子供がいると毎日掃除して綺麗な部屋で過ごさせたいですよね。
赤ちゃんは小さなゴミを見つけて手に持っていたり、なんでも口に入れてしまうので床にゴミが落ちていないように掃除は必須です。
だけど、掃除している時間がとれない。そうお困りの方も多いのではないでしょうか。
ルンバに床掃除をかわってもらい掃除機の時間をなくすことで、他の家事をする時間や子供と遊ぶ時間、自分のフリータイムを作ることだってできます。
時間があれば、心の余裕も生まれます。家事が一つ減ることのメリットは子供がいる家庭ではかなり大きいです!
ルンバ最新機種を比較したおすすめはこちら
ルンバ最新16機種を一覧表でカンタン比較!5つのポイントで比較したおすすめも紹介 – RentioPress
最後に
今回ご紹介したお掃除ロボットであるルンバですが、メリットは感じて頂けたと思います。
それでもいきなり購入するには迷いますよね。そんな時はルンバのレンタルがおすすめです!
家電レンタルサービスのレンティオでは、ルンバ各種をお試しレンタル可能。月額レンタルでじっくりお試しもできます。
実際に使いながら必要な機能を検討してどのルンバにするか選ぶのもいいですね。
レンタルできるルンバの種類や価格についてはこちらから詳細をご覧ください。
[レンタル] ルンバ 買う前にお試し – Rentio[レンティオ]