ロボット掃除機カテゴリの人気記事
Anker(アンカー)といえば、モバイルバッテリーや急速充電器で有名なメーカー。「Ankerのロボット掃除機」と聞くと、高機能なバッテリーを搭載していて吸引力も良さそうなイメージがありますよね。
Ankerのロボット掃除機 Eufy(ユーフィ)シリーズは、現在22種類が発売中です。いずれも機能に対して価格が安くコスパのいいロボット掃除機です。
今回は、そんなAnkerのロボット掃除機を検討中の方向けに、全機種の違いを重要なポイントごとに比較し、おすすめを紹介します。
※いますぐ全項目をまとめた比較一覧表が見たい!という方は、こちらの比較一覧表まとめからどうぞ。
もくじ
Ankerのロボット掃除機 Eufyシリーズとは
バッテリーやモバイル機器で有名なAnker(アンカー)。
「あのAnkerがロボット掃除機?」と意外に思った方も多いのではないでしょうか?
ロボット掃除機のイメージがないのも当然かもしれません。じつはAnkerがロボット掃除機市場に参入したのは、2016年12月。ロボット掃除機メーカーとしては後発といえます。
Ankerは後発メーカーの強みを活かして、求められる機能を搭載しつつ価格を抑えたロボット掃除機を販売しています。
Ankerのロボット掃除機「Eufy」シリーズは22種類
Ankerのロボット掃除機「Eufy」シリーズは、現在16種類が発売中。
名前に「Hybrid」「Pro」とついているものは、吸引掃除と同時に水拭きができるタイプ。さらに、「+」がついているものは、自動ゴミ収集機能搭載のロボット掃除機となっています。
Ankerロボット掃除機 価格比較表
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売時期 | 2024 | 2024 | 2023 | 2023 | 2023 | 2021 | 2022 | 2022 | 2022 | 2022 | 2021 | 2021 | 2020 | 2022 | 2022 | 2019 |
Amazon税込価格 | ¥199,900 | ¥99,990 | ¥109,990(公式税込) | ¥69,990 | -(参考:49,990円~) | ¥59800(公式税込) | -(参考:59,990円~) | ¥49,990(公式税込) | ¥39,990(公式税込) | -(参考価格:¥34,990~) | ¥39,990 | ¥29,490 | ¥29,380 | ¥69,990(公式税込) | ¥49,990(公式税込) | ¥19,990(公式税込) |
(※2024年8月時点の価格)
Ankerロボット掃除機を4項目の選び方で徹底比較
ここからは、Ankerのロボット掃除機をこちらの4項目で詳しく比較していきます。
- 清掃力
- センサー・ナビ能力
- バッテリー
- スマホ連携
それぞれ詳しく見ていきましょう。
清掃力
ロボット掃除機選びでもっとも重要なのが、清掃力ですよね。Eufyの清掃力は、機種によってどのくらい違うのでしょうか?
Eufyは、すべてパワフルな吸引力が特徴。機種によって清掃力に違いが出てくるのは、主にこちらのポイントです。
吸引力
Ankerのロボット掃除機は、吸引力比較の参考になる数値としてPa(パスカル)を公表しています。Paの数値は、実際に集められるゴミの量とは必ずしも一致しないのですが、比較の参考にはなります。
吸引力がとくに高いのは、最大5500Paの吸引力を実現したX9 Proと2000Paの吸引力を生み出すタービンを2つ搭載したX8シリーズです。
吸引力の高さを求める方はX9 ProかX8シリーズを選ぶと良いでしょう。
また、カーペットやラグを敷いているお家は、繊維の奥のゴミをかき出すメインブラシを搭載していて、カーペットの上で自動で吸引力を上げるBoostIQ機能がついたモデルがおすすめです。
水拭き
吸引清掃と同時に水拭きができるロボット掃除機は、床のべたつきまでキレイにできて人気のタイプです。
Ankerロボット掃除機で水拭き機能つきのHybrid・Proシリーズなら、フローリングの水拭き掃除が可能です。
清掃力比較一覧表
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
吸引力 | 8000Pa | 8000Pa | 5500Pa | 4000Pa×2 | 4000Pa×2 | 2000Pa×2 | 2500Pa | 2500Pa | 2500Pa | 2500Pa | 2000Pa | 2000Pa | 2000Pa | 3200Pa | 3200Pa | 1300Pa |
BoostIQ | ? | ○ | ? | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ |
メインブラシ | ゴム製ブラシ | 毛のブラシ | ゴム製ブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | × | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ |
水拭き | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
水量調整 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ? | × | ? | ○ | ○ | × |
水タンク容量 | ステーション浄水タンク容量:300ml | 本体:80ml、ステーション:300ml | 410ml | 本体:270 ml | 本体:270 ml | 250ml | 130ml | – | 130ml | – | 130ml | – | 130ml | 200ml | 200ml | – |
センサー・ナビ能力
Ankerのロボット掃除機には、すべて落下防止・衝突防止のためのセンサーが搭載されています。大きめの家具や家電などはセンサーが感知して自動で避けて掃除してくれます。
機種によって違うのは、ナビゲーション能力。ロボット掃除機の頭脳にあたる部分です。
高度なナビゲーションシステムを搭載しているロボット掃除機は、フロア全体の間取りをマッピングして隅々まで効率よく掃除することができます。
マッピング
Ankerロボット掃除機のなかでX・Lシリーズには、高度なレーザーナビゲーションシステムが搭載されています。
センサーで部屋の間取りと自分の位置をマッピングし、地図を作成して効率よく掃除。スマホアプリから掃除エリアの設定をすることもできます。
Gシリーズも走行ルートは直線状で規則的ですが、部屋の形状を把握することはできないジャイロナビゲーションシステムなので、複雑な間取りだと掃除残しがあることも。
その他のモデルは、自動で部屋中をランダム走行するバウンスナビゲーションを搭載していて、基本的にはシンプルな間取りの1部屋の掃除が可能なロボット掃除機です。
センサー・ナビ能力比較一覧表
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナビシステム | TrueCourse™️ マッピング | レーザー | レーザー | レーザー | レーザー | レーザー | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | レーザー | レーザー | バウンス |
マッピング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ 3つまで | ○ 3つまで | × |
落下・衝突防止 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
乗り越え可能段差 | 20mm | 20mm | 21mm | 19mm | 19mm | 18mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 20mm | 20mm | 16mm |
バッテリー
大容量のバッテリーを搭載しているロボット掃除機は、長時間稼働できてより広い範囲を掃除することができます。
高性能なX・Lシリーズには、大容量バッテリーを搭載しているので、より長時間連続して掃除ができます。
自動再開機能
Eufyは、掃除の途中で電池が切れそうになったら充電台に戻って自動で充電する機能が全機種に備わっています。
さらに、高機能モデルには掃除の途中で充電をした場合に、充電完了後に自動で掃除の続きを開始する自動再開機能も搭載。より広いお家の掃除にも対応しています。
バッテリー比較一覧表
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稼働時間 | 210分 | 180分 | 180分 | 180分 | 180分 | 180分 | 100分 | 100分 | 100分 | 100分 | 100分 | 100分 | 80分 | 145分 | 145分 | 100分 |
自動充電 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
自動再開 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
スマホ連携
Eufyシリーズでは、ほとんどのモデルでスマホアプリと連携してロボット掃除機をより便利に使うことができます。
ただしアプリで使える機能については、掃除開始・モード切替・スケジュール設定など基本的な機能のみ使えるもの・掃除箇所の地図確認や掃除エリアの指定ができるものなど、機種ごとに違いがあります。
進入禁止設定
スマホアプリのマップから進入禁止エリアを指定したり、エリアを指定して掃除スケジュールを設定したりできる機種は、高度なレーザーマッピングを搭載したX・Lシリーズのみ。
マッピングに対応していない機種でも、オプション品の境界線テープを使うことで進入禁止ができる機種もあるので、予算次第でそちらを選ぶのもいいですね。
スマホ連携比較一覧表
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スマホアプリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スケジュール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
掃除結果マップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
エリア指定清掃 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
進入禁止 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ 別売境界線テープ | × | △ 別売境界線テープ | × | △ 境界線テープ | × | × | ○ | ○ | × |
Anker Eufy RoboVac のおすすめ4機種
全機種を比較した結果、おすすめのAnkerロボット掃除機をご紹介します。
高機能を求めるならEufy RoboVac X8 Hybrid
機能性の高さを求める方には、高い吸引力・水拭き・高度なナビ能力・自動再開・スマホ連携・掃除エリア指定など、様々な機能を兼ね備えたEufy RoboVac X8 Hybridがおすすめです。
他社のロボット掃除機と比較しても、充実した機能の割に約6万円と価格は抑えめなので、高機能なロボット掃除機を試してみたい方にも満足できる1台でしょう。
Eufy RoboVac X8 Hybrid使用レビュー!Ankerロボット掃除機史上最強の吸引力を検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
水拭き・自動ゴミ収集機能が欲しいならEufy Clean G40 Hybrid+
吸引+水拭き清掃と自動ゴミ収集がしたい方は、Eufy Clean G40 Hybrid+がおすすめです。
2500Paの高い吸引力に水拭き清掃、スマホ連携やスケジュール設定など機能も充実。自動ゴミ収集機能でお手入れの手間も少ない便利な一台です。
ただし、マッピング機能がなくアプリでの進入禁止設定はできないので、必要な場合は別売の境界線テープを購入しましょう。
Eufy Clean G40 Hybrid+使用レビュー!アレルギーケア認証取得のAnkerロボット掃除機の実力を検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
水拭き・進入禁止設定したいならEufy RoboVac L35 Hybrid
吸引+水拭き清掃と進入禁止設定がしたい方は、Eufy RoboVac L35 Hybridがおすすめです。
3200Paの高い吸引力に水拭き清掃、スマホ連携やスケジュール設定など機能も充実。マッピング機能も使えるのでアプリから進入禁止エリア設定やエリア指定清掃が可能です。
マッピングができて価格も約5万円と比較的手に取りやすいロボット掃除機です。
コスパ重視ならEufy RoboVac 15C
機能と価格のバランスがいいロボット掃除機がほしい方には、Eufy RoboVac 15Cがおすすめです。
十分な吸引力に、スマホ連携やスケジュール設定などの便利な機能も搭載。境界線テープ非対応で進入禁止エリアの設定はできませんが、価格は約2万円とコストパフォーマンスの高いロボット掃除機です。
Ankerのロボット掃除機Eufy RoboVac 15Cはコスパ最高!?従来機種との比較&特長・デメリットを解説! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Anker Eufyシリーズ比較一覧表 まとめ
Anker Eufyシリーズは、機能の割に低価格なロボット掃除機です。
機能や価格を十分に比較して、自分のほしい機能を搭載したロボット掃除機を選んでくださいね。
最後に、全項目をまとめたEufy比較一覧表をご紹介しますので、ロボット掃除機選びの参考にしてみてください。
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売時期 | 2024 | 2024 | 2023 | 2023 | 2023 | 2021 | 2022 | 2022 | 2022 | 2022 | 2021 | 2021 | 2020 | 2022 | 2022 | 2019 |
Amazon税込価格 | ¥199,900 | ¥99,990 | ¥109,990(公式税込) | ¥69,990 | -(参考:49,990円~) | ¥59800(公式税込) | -(参考:59,990円~) | ¥49,990(公式税込) | ¥39,990(公式税込) | -(参考価格:¥34,990~) | ¥39,990 | ¥29,490 | ¥29,380 | ¥69,990(公式税込) | ¥49,990(公式税込) | ¥19,990(公式税込) |
吸引力 | 8000Pa | 8000Pa | 5500Pa | 4000Pa×2 | 4000Pa×2 | 2000Pa×2 | 2500Pa | 2500Pa | 2500Pa | 2500Pa | 2000Pa | 2000Pa | 2000Pa | 3200Pa | 3200Pa | 1300Pa |
BoostIQ | ? | ○ | ? | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ |
メインブラシ | ゴム製ブラシ | 毛のブラシ | ゴム製ブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ | × | 毛のブラシ | 毛のブラシ | 毛のブラシ |
水拭き | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
水量調整 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ? | × | ? | ○ | ○ | × |
水タンク容量 | ステーション浄水タンク容量:300ml | 本体:80ml、ステーション:300ml | 410ml | 本体:270 ml | 本体:270 ml | 250ml | 130ml | – | 130ml | – | 130ml | – | 130ml | 200ml | 200ml | – |
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
ナビシステム | TrueCourse™️ マッピング | レーザー | レーザー | レーザー | レーザー | レーザー | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | ジャイロ | レーザー | レーザー | バウンス |
マッピング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ 3つまで | ○ 3つまで | × |
落下・衝突防止 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
乗り越え可能段差 | 20mm | 20mm | 21mm | 19mm | 19mm | 18mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 16mm | 20mm | 20mm | 16mm |
稼働時間 | 210分 | 180分 | 180分 | 180分 | 180分 | 180分 | 100分 | 100分 | 100分 | 100分 | 100分 | 100分 | 80分 | 145分 | 145分 | 100分 |
自動充電 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
自動再開 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
スマホアプリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スケジュール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
掃除結果マップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
エリア指定清掃 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
進入禁止 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ 別売境界線テープ | × | △ 別売境界線テープ | × | △ 境界線テープ | × | × | ○ | ○ | × |
型番 | Vacuum OmniS1 Pro | X10 Pro Omni | X9 Pro with Auto-Clean Station | X8 Pro with Self-Empty Station | X8 Pro | X8 Hybrid | G40 Hybrid+ | G40+ | G40 Hybrid | G40 | G30 Hybrid | G30 | G10 Hybrid | L35 Hybrid+ | L35 Hybrid | 15C |
(※2024年8月時点の価格)
ロボット掃除機は購入前にレンタルがおすすめ
ロボット掃除機でどのくらいきれいになる?使い方は難しくない?家具や部屋の形との相性は?赤ちゃんやペットは怖がる???
…など、実際に家で使ってみないとわからないことって多いですよね。
ロボット掃除機は事前にレンタルで試して、納得してから購入するのがおすすめです。
家電レンタルのRentio(レンティオ)では、Ankerロボット掃除機各種をお得にお試しレンタル可能。月額レンタルでじっくりお試しもできます。
レンタルできるボット掃除機の種類や価格については、こちらからチェックしてみてくださいね。
[レンタル] Anker(アンカー)ロボット掃除機 一覧 – Rentio[レンティオ]
[レンタル] ロボット掃除機 一覧 – Rentio[レンティオ]
関連記事
[最新]ロボット掃除機おすすめ13機種を一覧表で比較!選び方の重要ポイントも解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
高コスパな格安ロボット掃除機の失敗しない選び方。人気8機種を比較しおすすめを厳選 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
エコバックスのDEEBOTロボット掃除機 全32種を一覧表で比較!おすすめと選び方を紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]