[2024最新] Canon(キヤノン)RFマウントおすすめ広角レンズ7選。写真に変化を与えてくれる1本をご紹介
更新日2024/07/17
交換レンズカテゴリの人気記事
何か写真に違いをもたらしたいとき、使うだけ大きな効果が出るのが「広角レンズ」です。
レンズキットなどには付属される機会の少ないレンズであることから、カメラを始めたばかりの方にとっては使ったことがないということもあるでしょう。
しかし、旅先やスナップなど情景系を中心に様々なシチュエーションで大活躍してくれるのが広角レンズの存在となります。
今回はキヤノンが近年力を入れて展開するミラーレス一眼「RFマウント」における「広角レンズ」のおすすめモデルをご紹介していきます。
もくじ
最大手キヤノンが注力するRFマウント
伝統的にカメラ業界を牽引し続けてきた「キヤノン」。
そんなキヤノンが今力を入れているのが2018年より展開を進めているミラーレス一眼「RFマウント」です。
これまではキヤノンにおける主力は一眼レフでしたが、RFマウント誕生を機にミラーレス一眼へと主力を完全にシフトさせ、近年発売されるカメラボディやレンズは、ほとんどこのRFマウントに対応するモデルとなっています。
[2023最新]Canon(キヤノン)RFマウントおすすめのレンズ11選+α。次世代を担う高性能レンズから厳選してご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Canon EOS Rシリーズ徹底解説。現行9モデルの性能や特徴、価格を比較してご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
作品に変化を与えてくれる広角レンズ
今回ご紹介していくのは、そんなRFマウントの中でも「広角レンズ」のジャンルとなります。
広角レンズは、レンズキットなどで付属されることのないレンズジャンルですが、常に作品へと良い変化をもたらしてくれる存在であり、風景写真や星空写真を撮影する際には欠かせない存在となります。
RFマウントでも既に広角レンズのラインナップが充実してきており、性能や価格から自由に選ぶことが可能となっています。
今回は、RFマウントで展開される広角レンズの中からそれぞれの違いも踏まえながらおすすめのモデルをご紹介していきます。
[2023最新]おすすめ広角レンズ15選。写真撮影の幅を大きく広げる広角レンズの選び方を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
初心者でもすぐ分かる「広角レンズ」の使い方。すぐ実践できて写真が上達する撮影テクニック – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Canon RFマウントでおすすめの広角レンズ7選
ここからはCanon RFマウントで展開されている広角レンズをご紹介していきます。
既にRFマウントにおいては、ズームレンズおよび単焦点レンズの両方で広角レンズが展開されており、複数のラインナップから選ぶことができます。
1. RF15-35mm F2.8 L IS USM
高性能を叶えるレンズジャンルとして「広角」「標準」「望遠」に分かれる大三元レンズが存在しますが、こちらのRF15-35mm F2.8 L IS USMがRFマウントにおける広角の大三元レンズとなります。
大三元レンズの広角では16mm始まりが採用されることが多いですが、こちらのRF15-35mm F2.8 L IS USMは、15mm始まりと1mm画角が広がっていることが特徴的です。
広角において1mmの差は非常に大きく、より広い範囲を写すことができるのが特徴的なレンズとなっています。
そしてLレンズだからこその描写力やズーム全域開放F2.8の明るさはRF15-35mm F2.8 L IS USMだからこそ実現している仕様でもあり、満足いく仕上がりを期待できる1本です。
- レンズ構成:12群16枚
- 最小絞り:F22
- フィルターサイズ:82mm
- 最短撮影距離:0.28m
- 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
- 最大径×全長:φ88.5mm×126.8mm
- 重さ:約840g
- 手ブレ補正効果:〇
- 価格帯:約310,000円~350,000円
RF15-35mm F2.8 L IS USM実写レビューはこちら
Canon RF15-35mm F2.8 L IS USM実写レビュー。焦点距離が広がり手ブレ補正機構を搭載した初の広角RFレンズ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
2. RF14-35mm F4 L IS USM
先ほどご紹介した大三元レンズとは別に「F4通し」の仕様が採用されているレンズは小三元レンズと呼ばれています。
こちらのRF14-35mm F4 L IS USMも広角における小三元レンズとして開発されましたが、広角側が大三元レンズよりも更に広がった「14mm」を採用しています。
また、大三元レンズよりも暗いことからレンズの小型・軽量化も実現しており、Lレンズの描写力を失わないまま、持ち運びに適した携帯性も叶えています。
「F2.8」という明るさを求めないのであれば、より画角が広がっており、携帯性にも優れたRF14-35mm F4 L IS USMがおすすめの1台となります。
- レンズ構成:12群16枚
- 最小絞り:F22
- フィルターサイズ:77mm
- 最短撮影距離:0.2m
- 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
- 最大径×全長:φ84.1mm×99.8mm
- 重さ:約540g
- 手ブレ補正効果:〇
- 価格帯:約210,000円~237,000円
RF14-35mm F4 L IS USM実写レビューはこちら
Canon RF14-35mm F4L IS USM実写レビュー。広角における新たな選択肢となる小型軽量Lレンズ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
3. RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
キヤノンのレンズラインナップの展開としては、Lレンズを上位モデルとして展開しつつ、人気のあるジャンルにおいては低価格が特徴の非Lレンズを開発している印象です。
こちらのRF15-30mm F4.5-6.3 IS STMも先ほどご紹介してきたLレンズに似た画角が採用された非Lレンズとして、Lレンズよりも低価格であることが特徴です。
価格が下がることで性能面についてLレンズよりも劣ってしまいますが、それでも明るさが失われたことだけが大きな違いであって、画質面では日中時間帯の撮影においては非常にクリアな描写力を特徴としています。
小型軽量を特徴としているRF14-35mm F4 L IS USMよりも更に小型・軽量化されていることも特徴で、はじめてのフルサイズ対応の広角レンズとしておすすめの1本です。
- レンズ構成:11群13枚
- 最小絞り:F22(15mm時)、F32(30mm時)
- フィルターサイズ:67mm
- 最短撮影距離:0.28m(15mmAF時)、0.128m(15mmMF時)
- 絞り羽根枚数:7枚
- 最大径×全長:φ76.6mm×88.4mm
- 重さ:約390g
- 手ブレ補正効果:〇
- 価格帯:約77,000円~85,000円
RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM実写レビューはこちら
Canon RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM実写レビュー。リーズナブルなフルサイズ対応純正広角レンズとして新たな選択肢 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
4. RF16mm F2.8 STM
RFマウントとして初の超広角単焦点レンズとなったのがこちらのRF16mm F2.8 STMです。
フルサイズセンサー対応の「16mm」という画角は、風景写真や近接撮影での表現性の豊かさはもちろん、集合写真などでも活用することができる画角の広さです。
そしてRF16mm F2.8 STMの何よりの特徴は約165gの超軽量設計で、サイズ感についてもカメラボディのグリップ部が少し出っ張る程度の小型化を実現しています。
画角調整の必要がなく、携帯性を優先される方にとって有力な選択肢となるでしょう。
- レンズ構成:7群9枚
- 最小絞り:F22
- フィルターサイズ:43mm
- 最短撮影距離:0.13m
- 絞り羽根枚数:7枚
- 最大径×全長:φ69.2mm×40.2mm
- 重さ:約165g
- 手ブレ補正効果:-
- 価格帯:約38,000円~42,000円
5. RF24mm F1.8 MACRO IS STM
RF24mm F1.8 MACRO IS STMは、画角こそ超広角ではなく、標準ズームレンズの広角側で使用されることの多い焦点距離ですが、ジャンルとしては広角単焦点レンズとなります。
超広角の画角を求める方にはおすすめではありませんが、見慣れた画角とともに「F1.8」という明るさが最大の特徴となっています。
このF1.8の明るさからボケ味に優れたレンズとなっているほか、ハーフマクロ撮影を行うことができるのも特徴で、被写体に近づいて撮影することにも適したレンズとなります。
- レンズ構成:9群11枚
- 最小絞り:F22
- フィルターサイズ:52mm
- 最短撮影距離:0.14m
- 絞り羽根枚数:9枚
- 最大径×全長:φ74.4mm×63.1mm
- 重さ:約270g
- 手ブレ補正効果:〇
- 価格帯:約86,000円~96,800円
RF24mm F1.8 MACRO IS STM実写レビューはこちら
Canon RF24mm F1.8 MACRO IS STM実写レビュー。携帯性、ハーフマクロ撮影、描写力の全てを備えた単焦点レンズ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
6. RF28mm F2.8 STM
数あるRFマウントのレンズの中でも最小サイズを叶えたのがこちらのRF28mm F2.8 STMです。
フルサイズセンサー搭載モデルに取り付けた際には28mmの広角の画角となりますが、APS-Cセンサー搭載モデルとの相性も良く、こちらの場合は35mm換算で45mm相当の画角となります。
ここでは広角レンズとしての特徴をご紹介していきますが、28mmという広すぎない画角にキットレンズでは撮影することのできない柔らかいボケ表現が可能のレンズです。
- レンズ構成:6群8枚
- 最小絞り:F22
- フィルターサイズ:55mm
- 最短撮影距離:0.23m
- 絞り羽根枚数:7枚
- 最大径×全長:φ69.2mm×24.7mm
- 重さ:約120g
- 手ブレ補正効果:-
- 価格帯:約44,000円~48,400円
7. RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE
少し番外的なご紹介となりますが、こちらのRF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEも広角レンズの一つとしてご紹介していきます。
RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEは、他の広角レンズとは大きく異なり、VR撮影を行うことができるレンズとなります。
2つの魚眼レンズを搭載しており、8Kの高画質でVR作品を撮影することができます。
通常の静止画を撮影することには適していないレンズかつEOS R5またはEOS R5 Cのみで対応したレンズのため、扱いには注意が必要なレンズとなります。
- レンズ構成:10群12枚
- 最小絞り:F16
- フィルターサイズ:後部にゼラチンフィルターを装着可能
- 最短撮影距離:0.2m
- 絞り羽根枚数:7枚
- 最大径×全長:約121.1mm×53.5mm
- 重さ:約350g
- 手ブレ補正効果:-
- 価格帯:約262,000円~291,500円
- 注意点:EOS R5、EOS R5Cのみ対応
RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE実写レビューはこちら
Canon RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE実写レビュー!ミラーレス一眼でVR撮影をやってみた – Rentio PRESS[レンティオプレス]
一本持っておくことで撮影の幅が広がるおすすめジャンル
今回ご紹介してきた広角レンズは、キットレンズなどに付属されることがほとんど無いため、初心者の方にとってどんな存在であるか分からない方も少なくないと思います。
しかし、広角レンズは、作品の幅を大きく広げてくれる存在で個人的にも1本持っておくことをおすすめしたいレンズジャンルです。
特に風景写真では、広角レンズを持っていたからこそ映える写真も沢山撮影することができます。
そしてRFマウントには優秀かつ性能や価格帯から選ぶことのできるレンズラインナップが揃っているため、今回の記事を参考にしながら自分に合ったレンズを見つけていただければ幸いです。
Canon RFマウントの広角レンズをレンタル
今回ご紹介してきたCanon RFマウントの広角レンズは、決して安いものではありません。
どのレンズを選ぶかというのは、長く愛用していく上で重要な選択となりますが、そんなときはカメラのレンタルサービスを利用して購入前にお試ししてみるのもおすすめです。
また、レンタルサービスは購入前の検討だけでなく、例えば単焦点レンズをこのイベントで使ってみたいという短期利用シーンでも活用することができます。
Rentioでは、豊富なラインナップから自由に選んで最短3泊4日から気になるカメラやレンズを気軽にレンタルすることができます。
是非この機会にレンズ選びの参考や一時的な利用でRentioを活用してみてはいかがでしょうか。
[レンタル] 広角レンズ CANON RFマウントの検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]