brotherのミシン Family Marker FM2100Dをレビュー!刺繍機能や使い方を紹介!
更新日2024/03/21
ミシンカテゴリの人気記事
入園入学の準備や小物作りでちょっとワンポイントを入れたい方、裁縫の作品作りをもっと楽しみたい方に刺繍ミシンはおすすめです。
今回は刺繍ミシンで人気のあるbrother(ブラザー)のFamily Marker FM2100Dを実際に使ってレビュー!
基本の使い方から刺繍機能の使い方、使ってみて気になった点を詳しくお伝えします。
ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
brother ミシン Family Marker FM2100Dの特徴
それではまず brother ミシン Family Marker FM2100Dの特徴をお伝えします。
ディズニーなど豊富な刺繍データを楽しめる
Family Marker FM2100Dは刺繍機能つきのミシンで、ディズニーのキャラクターデータもあるのが魅力です。ディズニーのキャラクターデータはなんと65種類!
ミッキーやミニーなどはもちろんプリンセスやくまのプーさんなども人気キャラクターが揃っています。
他にもクラフト刺繍は135種類もあるほか、brotherの刺繍データダウンロードサービスを使えば追加で刺繍データを購入できます。
タッチパネル式の液晶画面で操作がラク
カラーの大画面液晶では刺繍模様や縫い方を選択できます。タッチパネル式なのでスマホに慣れた方なら操作しやすいのが魅力です。
ミシンの使い方や押さえのおろし忘れなどもエラー表示してくれるので安心です。
作業がはかどる便利機能
Family Marker FM2100Dは一般的な縫い作業はもちろん刺繍などの作業がはかどる便利な機能が揃っています。
下糸クイック機能がついており下糸を順番にセットするだけなので、下糸を引き出さずにすぐに縫い始められます。
また自分で調節するのが難しい上糸と下糸の調子ですが、自動で調節してくれる自動糸調子機能もついてます。
他にも自動糸通しや自動糸切り、簡単下糸巻き機能もついており効率的に縫い作業を進められるでしょう。
スペック
製品名 | brother Family Marker FM2100D |
---|---|
型番 | EMP0901 |
刺しゅう模様数 | キャラクター:65模様 クラフト:135模様 |
最大刺しゅうエリア(cm) | 10×10 |
パソコン接続 | 〇(無線LAN/USB) |
主な機能 | 自動糸調子 自動糸切り 下糸クイック 簡単下糸巻き タッチパネル コードリール |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 41.9×19.4×30.7cm(刺しゅう機無し) 52.2×21.9×30.7cm(刺しゅう機付き) |
質量 | 7.1kg(刺しゅう機無し) 8.4kg(刺しゅう機付き) |
brother ミシン Family Marker FM2100Dを実機レビュー!
それでは実際にbrother ミシン Family Marker FM2100Dを使ってミシンの準備や使い方をお伝えします。
付属品
付属品
- 刺しゅう枠・刺しゅうシート[M]
- ハードケース
- ボビン
- ボビンクリップ
- ミシン針(HA×1)
- はさみ
- 糸こま押え4種類
- 糸こまネット
- リッパー
- ドライバー
- ネジ回し
- ミシンブラシ
- はとめ穴パンチ
- 付属品バッグ
- 押え8種類
- 取扱説明書
- マイイラスト用紙
基本の使い方
実際に使って気づいたことやポイントをコメントしているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
下糸の準備
糸たて棒に糸こまをセットして順番に糸をかける。
ボビンに糸を時計回りに巻き付けて受け座の溝に引っ掛けて糸のはしを切る。
電源スイッチとスタートボタンを押して下糸を巻き始める。
巻き終わったら糸を切りボビンを抜く。
受け座の溝に糸を引っ掛けて糸を切ることで、下糸を巻いている最中に糸のはしをつまんでおかなくていいのが嬉しい!
下糸のセット
針上下スイッチを上げて針を上げる。針・押え交換キーを押してロックし押えレバーをあげる。
針板ふたを外して糸が左巻きになるようにしてボビンをかまに入れる、順番に糸をかけて下糸カッターで糸を切る
下糸カッターがあるので下糸を引き上げる手間がなく楽ちん!
上糸のセット
本体に糸をかける順番の番号が書いてあるので順番通りにかけていく。
自動糸通しを使って針に糸を通す。
縫い始める
模様を選択し針を落とし押えを下げ、スタートボタンを押して縫い始める。
縫い終わったら糸切りスイッチを押して糸を切る
刺繍機能を使って刺繍してみた!
Family Marker FM2100Dの刺繍機能を使って刺繍してみました!刺繍をするまでの簡単な流れと気づいた点をお伝えします!
刺繍機能の使い方は動画もぜひてチェックしてみてくださいね!
刺繍機能の使い方
押えホルダーを刺繍用のものにつけかえる。
補助テーブルをはずして刺繍機を差し込む。
刺繍用の下糸をセットする。
布地の裏にアイロンで接着芯を貼り付ける。
刺繍枠に布をセットする。
刺繍枠に取り付けるときに布がたるまないように、たるみを取りながらネジをしめていくのがポイント!
ミシンに刺繍枠を取り付け刺繍の柄を選び上糸をセットする。糸の色もディスプレイで変更可能。
はじめに5〜6針ほど縫って止め、余分な糸を切り再び縫い始める。縫い終わると自動で止まる。
他の色も縫う場合は上糸を交換し、縫い終わったら余分な渡り糸を切れば完成!
出来上がった刺繍柄はこんな感じです!
刺繍の縫い目もいくつかの縫い方を組み合わせているので立体的できれいです。刺繍糸を何色か使った柄も鮮やかできれいですね。
どちらも20分かからないで仕上げることができました!自分で手縫いで刺繍するとこんなに早くきれいに仕上げるのは難しいですよね。
刺繍の柄を選んだら実際使う糸の番号に合わせておくと、上糸を変えるとき迷わず楽ちん!縫い終わりは自動で糸を切ってくれるので多色の柄でも糸切りの手間がかからず◎
ズボンの裾上げをしてみた!
Family Marker FM2100Dはまつり縫いができるので、実際にまつり縫いでズボンの裾あげをしてみました。
まつり縫いするには専用の押えに付け替え、補助テーブルをはずして縫います。
初めてのまつり縫いでしたが、縫い目の幅を細かく調節でききれいに仕上がりました!
縫い目を目立たせたくない服の裾あげが自宅でできるのは嬉しいですね。
brother ミシン Family Marker FM2100Dを使って気づいた点
それではFamily Marker FM2100Dを実際に使って気づいた点をお伝えします。
◯ミシンを縫うまでの準備がラク!
ミシンを縫うまでの準備は細かい作業が多く手間がかかりますよね。
よし縫い始めよう!と思っても準備がはかどらないと、いざ準備がおわって縫い始めるときには気持ちが盛り下がっていることも。
Family Marker FM2100Dを使ってみると、簡単下糸巻き、下糸クイック、自動糸通しの3つの機能でスムーズにミシンの準備ができました!
準備中に糸が絡まったり、針になかなか糸を通せなかったりなどの煩わしさがなかったのがよかったです。
自動糸通し機能は特に刺繍で上糸の色を変えるときに大活躍でした。
準備がスムーズにいくと次回ミシンを使うときも重い腰をあげずにすみそうです!
◯ディスプレイ表示で操作しやすい!
ディスプレイはカラーの液晶でタッチパネルで操作するので、見やすくスマホ感覚で操作できるのもよかったです。
また押えの下ろし忘れのときなど、ミシンが動かない原因をエラー表示で教えてくれるのもありがたかったです。
ディスプレイを操作している様子
◯便利なボタン操作で作業がスムーズ!
針の上げ下げや糸切りなどがボタン操作なので、道具などを持ち替える手間も省け作業をスムーズに進められました。
ちょっとしたことですが、細かい作業がなくなることで時短にもつながります。
◯ロング押えとロング送り歯で安定した縫いやすさ
Family Marker FM2100Dは従来の押えや送り歯よりも長さが長くなっているようです。
ズボンの裾あげする際、サイドが布の厚みと三つ折りで少し段差があったのですが安定して縫えました。
普通布を縫っているときもスムーズで縫い心地がよかったです。
△刺繍機能はコツがいる
刺繍機能を初めて使ったのですが、きれいに刺繍できるようになるまで 何回か失敗してしまいました。
刺繍枠に布をセットするときに布がたるまないようにしっかりピンと張り、上糸も糸がたるまないようにセットしたら失敗しなくなりました。
しっかり刺繍されるため糸をほどくのも難しいので、失敗した場合ははじめからやり直す必要があります。
はじめに試し縫いの布で練習するのがおすすめです。
△刺繍に必要な道具はネット注文か取り寄せが必要な場合も
刺繍をする際に刺繍用のミシン糸と接着芯が必要で、刺繍用のミシン糸はbrotherのものが推奨されています。
今回ミシン糸も接着芯もbrotherの商品を使用したのですが、大型の手芸店でも取り寄せ商品のためネットで購入しました。
ビックカメラでは大型店舗で店頭で取り扱っているところもあるようです。
ミシンがあっても刺繍糸がないと刺繍できないので、購入ルートは検討しておいたほうがよさそうです。
brother ミシン Family Marker FM2100Dで作品作りの幅をもっと広げよう!
今回はbrotherの刺繍機能つきミシン Family Marker FM2100Dをご紹介しました!
普段のミシン作業がスムーズになる便利機能から、自宅で刺繍ができる高性能な刺繍機能まですべて揃っています。
いつもの作品づくりの幅がぐっと広がりミシンがもっと楽しくなるはずです。
brotherのミシンはレンタルできる!
brother ミシン Family Marker FM2100Dの購入を迷われている方も、購入前にミシンをお試しするのもおすすめです。
特に刺繍ミシンは高価なうえ使いこなせるか心配な方も多いのではないでしょうか?
カメラ・家電レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、ミシンをレンタルしてお家で実際にお試しできます。
入学前準備などで使うときだけレンタルするのもおすすめです!お気軽にお試しレンタルをしてみてくださいね。
関連記事
ミシンおすすめ7選!初心者にはどの機種がいい?違いと選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
ブラザーミシンのおすすめ11選!選び方や目的にあったモデルを徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
ロックミシンとは?家庭用ミシンとの違いと特徴を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
今さら聞けないミシンの基礎知識!使い方・必要な道具・手順を初心者向けに解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]