心おどる"未体験"との出会いを。

検索

[最新] コードレス掃除機おすすめ厳選9機種を一覧表で比較!軽量・吸引力パワフル・高コスパな一台の選び方

mari fukuen
mari fukuen

更新日2025/01/21

[最新] コードレス掃除機おすすめ厳選9機種を一覧表で比較!軽量・吸引力パワフル・高コスパな一台の選び方

最近人気の掃除機といえば、コードレススティック掃除機
取り回しが良く気軽に使えるコードレススティック掃除機は、一人暮らしのお家から一戸建てまでどんなご家庭でも活躍します。

コードレス掃除機は、吸引力、バッテリー、重さ、価格などがデメリットと言われがちですが、最近ではそのデメリットを改善したモデルも多く発売されています。

今回は、ダイソン、日立、東芝、シャープ、パナソニック、マキタ、Shark、アイリスオーヤマなど、人気のコードレススティック掃除機を比較しおすすめを厳選し、実際に使った感想もふまえて紹介します。

軽くて高コスパなコードレススティック掃除機の選び方についても解説しますので、コードレス掃除機選びの参考にしてみてください。

※いますぐおすすめ掃除機の比較一覧表が見たい方は、こちらの比較一覧表まとめからご覧ください。

解説動画はこちらをチェック

 


コードレススティック掃除機のメリット・デメリット

コードレススティック掃除機のメリット・デメリット

コードレススティック掃除機は、その名の通りバッテリー使用で電源コードが無く、本体とパイプが一体型になっているスティック形状の掃除機です。

コードレススティック型は、従来のコード付きキャニスター型掃除機とは形状や特徴が大きく異なります。
まずは、コードレススティック掃除機のメリット・デメリットを把握し、自分にとって最適な掃除機はどのタイプなのか?を検討してみましょう。

メリット

コードレススティック型の最大のメリットといえば、その取り回しの良さでしょう。
コードや本体が家具の脚に引っかかることや、電源の場所に合わせてコードの差し替えをする必要もありません。狭い部屋や障害物の多い場所でも、小回り良くスムーズに掃除ができます。

持ち運びが楽な点もメリットです。しゃがんで本体を持ち上げることなく、片手でどこへでも気軽に移動できます。電源が無い場所でも使えて、屋外や車内の掃除などにも使える掃除機です。

さらに、スティック型は収納時もスマート。邪魔なホースや大きな本体が無いので、場所を選ばず見せる収納もできますし、サッと取り出してこまめに掃除できます。

デメリット

一方、コードレススティック型にもデメリットはあります。

すべてのパーツが本体に一体化されていて手元が重くなりがちなことは、弱点の一つです。本体とパイプが別になっているキャニスター型と比べると、重く感じてしまう方も多いでしょう。

コードレス掃除機では、バッテリーに関する心配がつきものです。長時間掃除しようとすると掃除途中でバッテリー切れする可能性があります。またバッテリーは数年で劣化してきてパワーが落ちるのでバッテリー交換も必要です。

また、コードつき掃除機と比べてパワーが弱いという意見もあります。吸引力を数字で比較することは難しいのですが、コードの有無というよりは機種による性能の差が大きく影響する部分です。気になる方は、高い吸引力をもつ最新の高機能モデルを選びましょう。

コードレススティック掃除機が向いている人

コードレススティック掃除機が向いている方

コードレスのスティック型にするか、コードつきのキャニスター型にするかは、お家の広さやライフスタイルで選ぶのがおすすめです。

コードレススティック型は、狭めの家や物が多い家、こまめに掃除する方、掃除機を色々な場所で使いたい方などにおすすめ。スマートに収納できて、パッと取り出して気軽に使えます。

ただし、コードレススティック掃除機は手元が重くバッテリー切れの心配もあるため、長時間の掃除には不向き。広めのお家を一気に掃除する方などには、定番のコードつきキャニスター型掃除機がおすすめです。

コードレス掃除機の気になるデメリットはレンタルで試す方法も

コードレス掃除機の吸引力やバッテリーが不安ならレンタルで試す方法も

コードレス掃除機のバッテリー持ちで家中の掃除ができるのか?吸引力は満足できるんだろうか?と迷ったら、まず一度家電レンタルで試してみる方法もおすすめです。

高性能なコードレス掃除機を買うとなると決して安くはありませんし、一度買ってしまうとなかなか買い替えのタイミングもありません。まずはレンタルで使ってみて本当にコードレス掃除機が自分に合っているか検討してみましょう。

コードレススティック掃除機の選び方のポイント

コードレススティック掃除機の選び方のポイント

コードレススティック掃除機を価格の安さだけで選ぶと、重い・稼働時間が短い・吸引力が弱いなどのデメリットを強く感じてしまうかもしれません。とはいえ、高機能なモデルはかなり高価格なのでなかなか手が出しづらいですよね。

ただ安いだけではなくコスパの良いコードレススティック掃除機を選ぶために、購入前にチェックすべき選び方のポイントを5つご紹介します。

1. 軽さ

コードレススティック掃除機の選び方のポイント 1. 軽さ

重さは、スティック型掃除機のデメリットとなってしまいがちなポイント。

片手で前後に動かして掃除したり移動時に持ち上げたりと、掃除中は重い掃除機だと疲れてしまいますよね。

とくに力に自信のない方は、2㎏以下のなるべく軽いモデルを選ぶことをおすすめします。

2. 清掃力・吸引力

コードレススティック掃除機の選び方のポイント 2. 清掃力・吸引力

コードレススティック掃除機の清掃力は、重要ですが比較が難しいポイント。
吸い込む力だけでなくモーターの有無や吸引口の形状、ブラシの素材など様々な要素が関わってくるので、純粋な比較が難しいのです。

清掃力を求める方は、モーター搭載でブラシが回転するタイプのヘッドがおすすめです。吸引力も見ておきたいところですが、共通の基準となる数値がないのでメーカー間での比較は難しいでしょう。

3. 集じん性能

コードレススティック掃除機の選び方のポイント 3. 集じん性能

掃除機のダストボックス部分の集じん構造は、主に3種類。
ゴミをダストボックス内の紙パックに集める紙パック式・遠心力でゴミと空気を分離するサイクロン式・フィルターでゴミを分離するカプセル式があります。

それぞれメリット・デメリットがありますので、ライフスタイルに合ったものを選びましょう。

コードレススティック掃除機の選び方のポイント 3. 集じん性能

紙パック式 サイクロン式 カプセル式
メリット ○ ゴミをまるごと捨てられる ○ ランニングコストがかからない
○ 目詰まりによる吸引力の低下が起こりづらい
○ ランニングコストがかからない
○ 本体価格が比較的安い
デメリット × 目詰まりによる吸引力の低下が起こる
× 紙パック代がかかる
× ゴミ捨て時にホコリが舞う
× カプセル式ほどではないがフィルターお手入れの手間がかかる
× ゴミ捨て時にホコリが舞う
× 直接ゴミがフィルターに触れるためお手入れ頻度が多い
× フィルターの目詰まりで吸引力が低下する

掃除機は紙パックとサイクロンどっちがおすすめ?タイプごとの違いを解説! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

自動ゴミ収集ドッグ搭載のセパレート型も人気!

コードレススティック掃除機の選び方のポイント 自動ゴミ収集ドッグ搭載のセパレート型も人気!

最近では掃除後に自動でゴミ収集をして一定期間溜めておける自動ゴミ収集ドッグ搭載のセパレート型コードレス掃除機も人気を集めています。

ゴミ捨ての手間を軽減したい方は、検討してみると良いでしょう。

4. バッテリーもち

コードレススティック掃除機の選び方のポイント 4. バッテリー

コードレス掃除機では、バッテリーの性能も重要です。

長時間連続稼働できる掃除機なら、広いお家でも一気にお掃除できますね。

連続稼働時間の目安は各掃除機のHPに記載があるので、一度に掃除機がけをする時間によって選ぶといいでしょう。

5. お手入れ・使い勝手

コードレススティック掃除機の選び方のポイント 5. お手入れ・使い勝手

コードレス掃除機をなるべく手軽に使いたいなら、お手入れの手軽さや使い勝手も確認しておきたいポイントです。

ゴミ捨てはワンタッチで簡単にできるか、ダストボックスの水洗いはできるか、スイッチはボタン式か、立てて収納はできるか、など細かい部分もチェックしておきましょう。

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴

コードレス掃除機で有名なのはダイソンですが、最近では様々なメーカーから特徴的なコードレス掃除機が発売されています

ダイソンだけではないコードレス掃除機各メーカーごとの特徴を解説します。

ダイソン(Dyson)

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴 ダイソン(Dyson)

吸引力や排気のキレイさに定評があるのが、ダイソンのコードレス掃除機です。

パワーだけでなく、ゴミ捨てのしやすさやアタッチメントの豊富さなど使い勝手の良さも魅力。一目でダイソンとわかる目を引くデザインも特徴的ですよね。

最近では、吸引力や使い勝手の良さはそのままに軽くてコンパクトな「Dyson Micro」が人気を集めています。

ダイソン掃除機の詳しい記事はこちら

[最新]ダイソンコードレス掃除機 現行18種を一覧表で比較!おすすめや選び方を紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

ダイソン掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] ダイソン(Dyson) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

日立(HITACHI)

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴 日立(HITACHI)

日立のコードレス掃除機は、安心の品質と様々な便利機能で人気の掃除機です。

軽さ・パワー・使い勝手のバランスが良いパワかるスティック」「ラクかるスティックなど人気のシリーズも多く、ヘッドに搭載したLEDライトや髪の毛が絡みづらいブラシなど機能面でも充実しています。

最近では特に紙パック式で1.1kgと軽い「かるパックスティック」が人気です。

日立掃除機の詳しい記事はこちら

日立コードレス掃除機 最新8種を一覧表で比較!パワーブ―スト/パワかる/ラクかるの違いや選び方、おすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

日立掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] 日立(HITACHI) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

パナソニック

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴 パナソニック

パナソニックのパワーコードレスシリーズは、軽さに加えて細かい場所の掃除がしやすい取り回しの良さが特徴。

壁際の掃除に強いヘッドに自走式のパワーノズル、ゴミを検知するクリーンセンサーなど、狭いお家を隅々までキレイにできる機能を搭載しています。

自動でゴミを収集するクリーンドック付きの「セパレート型コードレス掃除機」も注目度が高い一台です。

パナソニック掃除機の詳しい記事はこちら

[最新]パナソニックのコードレス掃除機 全7機種を比較しおすすめを紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

パナソニック掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] パナソニック(Panasonic) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

シャープ

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴 シャープ

シャープのRACTIVE Air(ラクティブエア)シリーズは、全機種2㎏以下という軽さと操作性の良さが特徴のコードレス掃除機です。

ダストボックスのフィルターにゴミが絡まりづらい機能や、毛が絡まりづらいブラシなどお手入れのしやすさにも工夫が見られます。

シャープ掃除機の詳しい記事はこちら

[最新] SHARPコードレス掃除機 RACTIVE Airを比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

シャープ掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] シャープ(SHARP) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

マキタ

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴 マキタ

電動工具メーカーでもあるマキタのコードレス掃除機は、高性能なバッテリーが特徴。

ドライバーやドリルなどの電動工具にも使えるリチウムイオンバッテリーを使用することで、パワフルな吸引力を実現しています。

余計な機能はついていないため、シンプル・軽い・高コスパのコードレス掃除機として人気を集めています。

マキタ掃除機の詳しい記事はこちら

[最新]マキタコードレス掃除機全26種類を一覧表で比較!おすすめと選び方を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

マキタ掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] マキタ(makita) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

Shark(シャーク)

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴 Shark(シャーク)

Shark(シャーク)のEVOPOWER SYSTEMシリーズは、多彩な便利機能が魅力のコードレス掃除機です。

「曲がるパイプ」機能や、お手入れの手間を減らす自動ゴミ収集ドッグ、ゴミの量に応じて吸引力とブラシの回転スピードを自動調整する機能など、特徴的な機能が盛りだくさん。

気になる機能を全搭載したEVOPOWER SYSTEM iQ+は、特に人気のモデルです。

Shark掃除機の詳しい記事はこちら

Shark(シャーク)のコードレススティック掃除機 最新9機種を比較しおすすめを紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

Shark掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] シャーク(Shark) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

アイリスオーヤマ

コードレススティック掃除機 人気メーカー・シリーズの特徴 アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマのコードレス掃除機は、コスパの良さで人気の掃除機です。

20種類以上というラインナップの豊富さと、サッとホコリを取れる静電モップが特徴的です。

アイリスオーヤマ掃除機の詳しい記事はこちら

[最新] アイリスオーヤマ コードレススティック掃除機全機種比較!おすすめも紹介します – Rentio PRESS[レンティオプレス]
“吸わない”って本当?アイリスオーヤマ掃除機の吸引力を実機で徹底検証!7種類の吸引テストでわかった口コミの真相とは – Rentio PRESS[レンティオプレス]

アイリスオーヤマ掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

東芝

東芝のトルネオシリーズは、軽さとパワーに加えてお手入れのしやすさが特徴のコードレス掃除機です。

ダストボックスのゴミ圧縮機能や髪の毛が絡みづらいブラシを全機種に搭載。

国内メーカー製では珍しいフィルターレスサイクロン式掃除機のラインナップがあるのもポイントです。

東芝掃除機の詳しい記事はこちら

[最新] 東芝コードレススティック掃除機トルネオなど5機種を比較!選び方とおすすめを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

東芝掃除機をレンタルで試してみる

[レンタル] 東芝(TOSHIBA) コードレス掃除機・スティック掃除機の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

軽量・パワフル・高コスパなコードレス掃除機 おすすめ9選

ここからは選び方のポイントをふまえた、おすすめのコードレススティック掃除機をご紹介します。

人気のダイソンや大手国内メーカーなど、おすすめの掃除機がこちらです。

人気のサイクロン式コードレス掃除機

  • ダイソン Micro Plus SV33 FF PL
  • シャープ RACTIVE Air EC-SR9
  • 日立 パワかるスティック PV-BL50M

手間なく使える紙パック式コードレス掃除機

  • 日立 かるパックスティック PKV-BK50L
  • パナソニック パワーコードレス MC-PB60J
  • マキタ CL107FDSHW
  • アイリスオーヤマ MagiCaleena SBD-201P

自動ゴミ収集ドッグ付きのセパレート型コードレス掃除機

  • パナソニック パワーコードレス MC-NX810KM
  • Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551J

ここからは、それぞれの掃除機について詳しくご紹介していきます。

※なお、おすすめ掃除機の比較一覧表が見たい!という方は、こちらの比較一覧表まとめからどうぞ。

1. ダイソン Micro Plus SV33 FF PL

ダイソン Micro Plusの口コミをAmazonで見る


 

「ダイソン Micro Plus」は、軽量でありながらパワフルな吸引力のダイソン掃除機です。
ダイソンコードレスクリーナーパワフルな吸引力はそのままに、本体を1.54kgまで軽量化しています。

薄型設計のヘッドで低い家具の下も掃除しやすく、ヘッドに搭載されたLEDライトでホコリを照らしながらしっかりキレイに掃除できます。

専用の充電ドックに毛絡み防止スクリューツール、卓上ツール、コンビネーション隙間ノズルまで付属しているので、幅広い場所の掃除に活用することができます。

価格はやや高めですが、パワー・軽さ・使い勝手を備えた嬉しい特徴満載のコードレススティック掃除機です。

ダイソン Micro Plusを実際に使ったレビューはこちら

ダイソン Micro Plus SV33 FF PL
発売時期 2023年
スティック時重量 1.54kg
ヘッド モーター
集じん方式 サイクロン
最長運転時間 25分
ダストボックスお手入れ ワンタッチゴミ捨て&水洗い
スイッチ ボタン
専用スタンド
Amazon税込価格 ¥63,900

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

ダイソン Micro Plusの詳しいレビューはこちら

ダイソン Micro Plus を使ってレビュー!最軽量ながらオールラウンダーなコードレスクリーナー。 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

ダイソン Micro Plusの口コミ

[口コミ] Dyson(ダイソン) Micro Plus コードレスクリーナー SV33 FF PLのレビュー・評価・評判一覧 – Rentio[レンティオ]

2. シャープ RACTIVE Air EC-SR9

SHARP RACTIVE Air EC-SR9は、スティック時1.7kgと軽いだけでなくシリーズ最強を謳うパワフルな吸引力も特徴です。

毛が絡まりづらい「からみにく~いブラシ」やワンタッチでゴミ捨てできる「そこポイ」機能など扱いやすくバランスのいいコードレス掃除機になっています。

ササっとこまめに掃除したい方におすすめです。

シャープ RACTIVE Air EC-SR9
発売時期 2023年
スティック時重量 1.7kg
ヘッド モーター
集じん方式 サイクロン(フィルター有り)
最長運転時間 90分
ダストボックスお手入れ ワンタッチゴミ捨て&水洗い
スイッチ ボタン
専用スタンド
Amazon税込価格 – (参考:¥38,800~)

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

SHARP RACTIVE Airの詳しい記事はこちら

[最新] SHARPコードレス掃除機RACTIVE Airを比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

3. 日立 パワかるスティック PV-BL50M

日立の「パワかるスティック PV-BL50M」は、片手でラクラク扱いやすい1.4kgの軽さが特徴。

ヘッドに搭載したライトで緑色LEDで見えにくい床のゴミを照らすごみくっきりライトや、ループ形状のブラシ先端で髪の毛が絡みにくいからまんブラシなど、使い勝手も優秀。

軽くて使いやすい掃除機を探している人におすすめです。

日立 パワかるスティック PV-BL50M
発売時期 2024年
スティック時重量 1.4kg
ヘッド モーター
集じん方式 サイクロン(フィルター有り)
最長運転時間 60分
ダストボックスお手入れ ワンタッチゴミ捨て&水洗い
スイッチ ボタン
専用スタンド
Amazon税込価格 ¥72,800

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

日立 パワかるスティックの詳しい記事はこちら

日立コードレス掃除機 最新10種を一覧表で比較!パワーブ―スト/パワかる/ラクかるの違いや選び方、おすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

4. 日立 かるパックスティック PKV-BK50L

かるパックスティック PKV-BK50Lの口コミをAmazonで見る


 

日立 かるパックスティック PKV-BK50Lは、軽さとお手入れの楽さが魅力の紙パック式コードレス掃除機。

紙パック式でゴミ捨ての手間もなく、直接ゴミに触れないので衛生的なのも嬉しいポイントです。

さらに吸引力はパワフルでありながら1.4kgの軽さで、ほとんど体力を使わずに掃除機がけが可能。からまりにくいブラシでお手入れの手間も省けます。

ごみくっきりライトなど便利な機能も搭載。手軽に使える掃除機を探している人にぴったりです。
 

→前モデルの日立 かるパックスティックを実際に使ったレビューはこちら

日立 かるパックスティック PKV-BK50L
発売時期 2023年
スティック時重量 1.4kg
ヘッド モーター
集じん方式 紙パック
最長運転時間 60分
ダストボックスお手入れ 紙パック使い捨て
スイッチ ボタン
専用スタンド
Amazon税込価格 ¥59,400

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

日立 かるパックスティックの詳しい記事はこちら

日立 かるパックスティック PKV-BK3Kをレビュー!紙パック式ならではのメリットもたくさん! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

レンタルで試したユーザーの口コミ・評価はこちら

[口コミ] 日立 かるパックスティック PKV-BK3K コードレス スティッククリーナーのレビュー一覧 – Rentio[レンティオ]

5. パナソニック パワーコードレス MC-PB60J

パナソニック MC-PB60Jの口コミをAmazonで見る


 

パナソニックのコードレス掃除機パワーコードレス MC-PB60Jは、軽さ・パワー・価格のバランスが良いコードレス掃除機です。

本体重量1.3kgという軽さに、ノズルが自在に動いてかけやすい「ラクスルアシスト」もプラス。ゴミ捨ても簡単3ステップの「ラクポイ構造」で、手を汚さず楽に
紙パック交換ができます。

必要十分な性能でありながら価格も3万円前後とちょうどいい一台です。

パナソニック パワーコードレス MC-PB60J
発売時期 2024年
スティック時重量 1.3kg
ヘッド モーター
集じん方式 紙パック
最長運転時間 30分
ダストボックスお手入れ 紙パック使い捨て
スイッチ ボタン
専用スタンド ×
Amazon税込価格 ¥30,646

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

パナソニック パワーコードレスの詳しい記事はこちら

[2022最新]パナソニックのコードレス掃除機 全機種を比較しおすすめを紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

6. マキタ CL107FDSHW

マキタ CL107FDSHWの口コミをAmazonで見る


 

マキタ CL107FDSHWは、「安い・軽い・パワフル」の三拍子揃ったコストパフォーマンスで人気のコードレス掃除機です。

吸込仕事率は最大30Wと低めでブラシのないノーマルヘッドなので、絨毯・カーペットなどの掃除には不向きですが、フローリングであれば十分な吸引力。

価格も1万円台と安めで、1.34kgという軽さはササっと手軽に掃除したい方におすすめです。

紙パック式のCL107と同じスペックをもつカプセル式のCL108も人気です。

→吸引力や使い勝手など「マキタ CL107」の詳しい実機レビューはこちら

機種名 マキタ CL107FDSHW
発売時期 2016年
本体重量 1.34kg
ヘッド ノーマル
ブラシ ×
集じん方式 紙パック
排気
最長運転時間 25分
ダストボックスお手入れ 紙パック使い捨て
スイッチ ボタン
自立 ×
Amazon税込価格 ¥14,409

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

マキタコードレス掃除機の詳しい記事はこちら

マキタのコードレス掃除機を実際に使ってレビュー!コスパ最強ロングセラー掃除機の実力を検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]マキタコードレス掃除機全21種類を一覧表で比較!おすすめと選び方を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

7. アイリスオーヤマ MagiCaleena SBD-201P

アイリスオーヤマ MagiCaleenaの口コミをAmazonで見る


 

アイリスオーヤマのコードレス掃除機 「MagiCaleena SBD-201P」は、サっとホコリを取れる静電モップを付属しているコードレス掃除機です。

1.1kgという軽さなのに、ブラシが回転するモーターヘッドで清掃力は十分。
紙パック式でゴミ捨ての手間も少なく、使い捨ての紙パックも50枚付属しているので、コスパも良いのは嬉しいポイント。

軽さと機能を重視したい方におすすめのコードレスクリーナーです。

アイリスオーヤマ MagiCaleena SBD-201P
発売時期 2024年
スティック時重量 1.1kg
ヘッド モーター
ブラシ モーターブラシ
集じん方式 紙パック
排気
最長運転時間 40分
ダストボックスお手入れ 紙パック使い捨て
スイッチ ボタン
自立 △ (専用スタンド付属)
Amazon税込価格 ¥18,749

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

アイリスオーヤマコードレス掃除機の詳しい記事はこちら

[最新] アイリスオーヤマ コードレススティック掃除機全機種比較!おすすめも紹介します – Rentio PRESS[レンティオプレス]
“吸わない”って本当?アイリスオーヤマ掃除機の吸引力を実機で徹底検証!7種類の吸引テストでわかった口コミの真相とは – Rentio PRESS[レンティオプレス]

8. パナソニック パワーコードレス MC-NX810KM

パナソニック MC-NX810KMの口コミをAmazonで見る


 

Panasonic パワーコードレス MC-NX810KMは、最近注目の自動ゴミ収集ドッグ搭載のセパレート型コードレス掃除機です。

充電台に紙パック式の大容量ダストボックスが内蔵されていて、掃除が終わって充電するたびに自動でゴミを収集してくれます。

本体にはマイクロミスト機能を搭載していて、吸うだけでは取りきれない微細なゴミまでキレイに掃除できます。

高機能な最新コードレス掃除機が欲しい方におすすめの一台です。

パナソニック パワーコードレス MC-NX810KM
発売時期 2024年
スティック時重量 1.9kg
ヘッド モーター
集じん方式 セパレート式(サイクロン/紙パック)
最長運転時間 70分
ダストボックスお手入れ 紙パック使い捨て&本体ケース水洗い
スイッチ ボタン
専用スタンド
Amazon税込価格 ¥88,800

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

パナソニック コードレス掃除機の詳しい記事はこちら

[2021最新]パナソニックのコードレス掃除機 全機種を比較しおすすめを紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

9. Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551J

Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II +の口コミをAmazonで見る


 

Shark(シャーク)のEVOPOWER SYSTEM NEO II +は、自動ゴミ収集ドッグ・曲がるパイプ「FLEX機能」・賢いSmart iQテクノロジー搭載の高機能なコードレス掃除機です。

パワフルな吸引力にパワーフィンとソフトローラーを組み合わせた「ハイブリッドパワークリーン」ヘッドで、フローリングからカーペットまでどんな床にも対応。

清掃力とお手入れのしやすさを兼ね備えたコードレス掃除機です。

Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551J
発売時期 2024年
スティック時重量 1.7kg
ヘッド モーター
集じん方式 セパレート式(サイクロン/カプセル)
最長運転時間 70分
ダストボックスお手入れ ワンタッチゴミ捨て&水洗い
スイッチ ボタン
専用スタンド
Amazon税込価格 ¥69,850

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

Shark EVOPOWER シリーズの詳しい記事はこちら

Shark(シャーク)のコードレススティック掃除機 全7機種を比較しおすすめを紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

まとめ:おすすめコードレススティック掃除機比較一覧表

最後に、ここまでご紹介したおすすめコードレススティック掃除機の機能を一覧表にまとめました。

機能を比較して選びたい方は、こちらを参考にしてみてください。

ダイソン Micro Plus SV33 FF PL シャープ RACTIVE Air EC-SR9 日立 パワかるスティック PV-BL50M 日立 かるパックスティック PKV-BK50L パナソニック パワーコードレス MC-PB60J マキタ CL107FDSHW アイリスオーヤマ MagiCaleena SBD-201P パナソニック パワーコードレス MC-NX810KM Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551J
発売時期 2023年 2023年 2024年 2023年 2024年 2016年 2024年 2024年 2024年
スティック時重量 1.54kg 1.7kg 1.4kg 1.4kg 1.3kg 1.34kg 1.1kg 1.9kg 1.7kg
ヘッド モーター モーター モーター モーター モーター ノーマル モーター モーター モーター
集じん方式 サイクロン サイクロン(フィルター有り) サイクロン(フィルター有り) 紙パック 紙パック 紙パック 紙パック セパレート式(サイクロン/紙パック) セパレート式(サイクロン/カプセル)
ダイソン Micro Plus SV33 FF PL シャープ RACTIVE Air EC-SR9 日立 パワかるスティック PV-BL50M 日立 かるパックスティック PKV-BK50L パナソニック パワーコードレス MC-PB60J マキタ CL107FDSHW アイリスオーヤマ MagiCaleena SBD-201P パナソニック パワーコードレス MC-NX810KM Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551J
最長運転時間 25分 90分 60分 60分 30分 25分 40分 70分 70分
ダストボックスお手入れ ワンタッチゴミ捨て&水洗い ワンタッチゴミ捨て&水洗い ワンタッチゴミ捨て&水洗い 紙パック使い捨て 紙パック使い捨て 紙パック使い捨て 紙パック使い捨て 紙パック使い捨て&本体ケース水洗い ワンタッチゴミ捨て&水洗い
スイッチ ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン
専用スタンド × ×
Amazon税込価格 ¥63,900 – (参考:¥38,800~) ¥72,800 ¥59,400 ¥30,646 ¥14,409 ¥18,749 ¥88,800 ¥69,850
ダイソン Micro Plus SV33 FF PL シャープ RACTIVE Air EC-SR9 日立 パワかるスティック PV-BL50M 日立 かるパックスティック PKV-BK50L パナソニック パワーコードレス MC-PB60J マキタ CL107FDSHW アイリスオーヤマ MagiCaleena SBD-201P パナソニック パワーコードレス MC-NX810KM Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551J

(※記事更新時点の価格です。)
 

コードレススティック掃除機はレンタルで試せる

コードレススティック掃除機はレンタルで試せる

「どのコードレス掃除機がいいかまだ迷っている…」という人には、レンタルでお試しする方法もおすすめです。

家電レンタルサービスレンティオでは、コードレススティック掃除機各種をお得にレンタルできます。

レンタルできるコードレススティック掃除機の種類や価格などプランの詳細については、こちらからチェックしてみてください。

[レンタル] 掃除機 一覧 – Rentio[レンティオ]
[レンタル] 掃除家電 一覧 – Rentio[レンティオ]

関連記事

[最新]ダイソンコードレス掃除機 Microを含む全29種を一覧表で比較!おすすめや選び方を紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]マキタコードレス掃除機全21種類を一覧表で比較!おすすめと選び方を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
日立コードレス掃除機 最新12種を一覧表で比較!パワーブ―スト/パワかる/ラクかるの違いや選び方、おすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] アイリスオーヤマ コードレススティック掃除機全機種比較!おすすめも紹介します – Rentio PRESS[レンティオプレス]
水拭きできるコードレス掃除機 おすすめ7選を一覧表で比較!最旬の乾湿両用掃除機で失敗しないための選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]


コードレス掃除機のレンタル一覧 掃除機の中古品はレンティオアウトレット

よく読まれている記事掃除機・コードレス掃除機カテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner