心おどる"未体験"との出会いを。

検索

花粉対策家電おすすめ18選!空気清浄機や乾燥機などご紹介!

ライターhirata.h

更新日2025/02/17

花粉対策家電おすすめ18選!空気清浄機や乾燥機などご紹介!

今年もスギ花粉の飛散が始まり、目のかゆみやくしゃみ、鼻詰まりなどの症状でお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私も子供のころから花粉症の症状に悩み続けて早20数年・・・

薬でいくらかラクにはなっていますが、

朝起きると鼻が詰まっていて、のどもガラガラ・・・

パソコンやスマホの画面を見たいのに目がかゆい・・・

今回は、そんな花粉に悩める皆様におすすめ家電をご紹介いたします。

 

花粉対策の王道「空気清浄機」

空気清浄機 JEMA企画

外から帰ってきた際は、外で上着を払ったりするなど、

花粉を持ち込まないようにされるかと思いますが、

なかなかすべてを除去するのはむずかしいもの。

 

また、花粉の飛び始めの時期はまだまだ寒いため、

ファンヒーターやストーブなど、換気が必要な暖房器具を使う場合は

外の空気を入れざるを得ない場面もあるかと思います。

 

そこで活躍するのが空気清浄機

 

空気清浄機を選ぶ際に確認したいのが「適用床面積」

適用床面積とは、たばこ約5本分の粒子やガスを30分できれいにできる面積で、

目安としては、置く予定の部屋の2倍以上の適用床面積のものを選ぶと

スピーディに花粉を減らすことができます!

 

シャープ 加湿空気清浄機 KI-TX70

KI-TX70プラズマクラスターnext搭載の加湿空気清浄機。プラズマクラスターの力で浮遊花粉アレル物質の作用を抑えます。※1

花粉モードを使えばホコリセンサーの感度を一段階あげることで、花粉やホコリなどを素早く検知します。

また部屋干し衣類の生乾き臭もスポット消臭する※2ので、花粉で外に洗濯物を干せないときの部屋干しに活躍してくれます。

[2023]シャープ空気清浄機おすすめ6選!プラズマクラスターの違いや選び方も解説! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
※1<浮遊花粉アレル物質>●試験機関:ITEA(株)/(一財)日本食品分析センター●試験方法:約25m³(約6畳空間)の試験空間に花粉のアレル物質を浮遊させ、アレル物質をELISA法で測定。■試験結果:約16分で抑制。KI-FX100(KI-TX100と同等性能機種)の風量「強」運転で実施。約31分で抑制。FU-T40の風量「強」運転で実施。
※2 <付着生乾き臭>●試験機関:当社調べ●試験方法:部屋干し衣類の生乾きのニオイ成分を付着させた試験片で消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。■試験結果:約3時間で気にならないレベルまで消臭。FU-B30(プラズマクラスター7000搭載機種)で実施。吹き出す風の当たらない部分のニオイは取れません。

ダイキン うるるとさらら ACZ70Z

ダイキン 除加湿ストリーマ空気清浄機 うるるとさらら ACZ70Z

ACZ70Zは除湿と加湿器機能もついた一台三役で一年中使える除加湿空気清浄機ですのが魅力です。

花粉運転もついており、ダイキンのストリーマ機能で1年中飛散する全国の花粉16種類を無力化。※3

除湿機能は菌の繁殖を抑えて生乾きのニオイも低減させる※4ので、外で洗濯物を干せない部屋干しにもおすすめです。

ダイキンのストリーマ空気清浄機、おすすめをグレード別にご紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
※3 花粉に含まれるアレル物質を無害な物質へ変性。試験機関:東京大学大学院 試験方法:加湿空気清浄機のプレフィルターに、抗原抽出用専用容器に入れた花粉を付着させ、空気清浄機を運転。運転開始前を1としたストリーマ照射後の吸光度比較。ELISA法で測定。 試験 対象:花粉16種。 試験結果:スギ4週間で98.9%低減。ヒノキ4週間で99.99%低減。アカマツ4週間で95.4%低減。クロマツ4週間で98%低減。イチョウ4週間で80.6%低減。ヨモギ4週間で90.6%低減。セイタカアワダチソウ4週間で88.8%低減。ブタクサ4週間で81.8%低減。ススキ2週間で99.99%低減。カナムグラ4週間で99.99%低減。シラカバ4週間で98.2%低減。ホソムギ2週間で99.99%低減。オオアワガエリ2週間で97.9%低減。ハルガヤ4週間で99.99%低減。カモガヤ2週間で97.7%低減。イネ2週間で99.99%低減。試験機ACZ70Zと同等機種(ACK70W)
※4 <衣類乾燥 細菌試験>試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第19057530001-0101号試験方法:25m3(約6畳)の密閉した試験空間でガーゼに菌と栄養を噴霧したものを乾燥後、経時的に回収し、洗い出して試験片1個当たりの生菌数を測定。試験結果:60分後に99%以上抑制 試験機:ACZ70Zと同等機種(ACZ70W)で実施(衣類乾燥コース)。

エアドッグ Airdog X5D

エアドッグ Airdog X5DはTPAフィルターを搭載しており、30μm(マイクロメートル)の大きさの花粉や0.1μmのウイルスよりもっと小さい0.0146μm※5の微粒子まで除去できます。

汚れを数値と色でモニター表示してくれるので、目に見えない空気でもキレイを実感しやすいのでおすすめです。

前機種のX5sと比べてX5Dに新たに追加された機能は、室内の二酸化炭素濃度を測定するCO2センサーと、持ち運びに便利なキャスターと転がり防止ストッパーがついたことです。

前機種Airdogの空気清浄機「X5s」を詳しく知りたい方こちらのレビュー記事もおすすめです!

Airdog(エアドッグ)の空気清浄機X3s X5s X8Proの違いを比較!選び方とおすすめを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

※5 【試験機関】X3s,X5s:National Center of Quality Supervision and Inspection and Testing for Air Conditioning Equipment/X8Pro:National Air Cleaner & Gas detect Production Quality Supervision and Inspection Center【報告書番号】X3s:NCSA-2019A-0076/X5s:2016A483/X8Pro:100005837【試験対象】粒子状物質(14.6nm、51.4nm、101.8nm)【試験空間】30㎥【試験方法】Airdog稼働時の除去効率と自然減衰率を比較【試験結果】0.0146μmの粒子を(X3s:30分/X5s:42分/X8Pro:22分)で99.9%以上除去
※ 密閉された試験空間における結果であり、実使用空間における実証結果ではありません。使用環境、お部屋の条件により効果は異なります

Blue Air Blue Max 3250i

スウェーデンのメーカー「Blue Air」(ブルーエア)の空気清浄機Blue Max3250iはシンプルデザインと高い空気清浄力が大きな特徴です。

空気清浄機っぽさを感じさせないおしゃれなデザインながら、360度全方向から吸引し、きれいな空気をお部屋全体に効率良く循環させる機能性も兼ね備えています。

個室やワンルームにも置きやすいコンパクトボディで、日本の住宅事情にもマッチした空気清浄機といえるでしょう。

もしよかったらこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

ブルーエア空気清浄機 Blueair Blue Max3250iをレビュー!フィルターやお手入れについても解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

Dyson Purifier Hot + Cool Gen1 HP10

Dyson Purifier Hot + Cool Gen1 HP10はダイソンの空気清浄機のなかでも、空気清浄機能のほかに涼風、温風機能もついた一年中大活躍のモデル。

密閉性の高いグラスHEPAフィルターが花粉だけでなくハウスダストやウイルス※5を除去。

最大350°の首振り機能で、浄化された空気を部屋全体に送り届けます。

[2023]ダイソン空気清浄機・扇風機 17機種を比較!ホットアンドクールなどの違いと選び方。おすすめも紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
※5 25m³の密閉した試験空間での72分後の浮遊したウイルスへの効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。ご使用の状況によって効果は異なります。試験機関:(一財)北里環境科学センター。試験方法:25m³の試験空間で日本電機工業会規格(JEM1467)の性能評価試験にて実施。対象:浮遊したウイルス。試験機:HP10(最大風量時)。試験結果:72分後に99%捕集。 試験報告書:北生発2023_0393号。

花粉をまき散らしにくい「拭き掃除ロボット」

床拭きロボット ブラーバ

床に落ちた花粉を効果的に除去するには、花粉をまき散らしにくい拭き掃除が効果的です。

さらに、屋内に人がいない状況であれば、ほこり・花粉が舞いにくいのでさらに効果UP!

ということで、無人でも拭き掃除ができる拭き掃除ロボットをご紹介いたします。

iRobot ブラーバ ジェット m6

iRobotのブラーバ ジェット m6は、iRobotの床拭きロボット掃除機で、ルンバと連携して拭き掃除もしてくれる機能を搭載。

自動充電・自動再開機能で掃除が終わるたびにユーザーが充電しなくていいので、広いお部屋でも安心して使えます。

また部屋の間取りを記憶するので指定した部屋だけの清掃もできます。

ブラーバ ジェット m6について詳しく知りたい方はこちらの記事も見てみてくださいね!

賢すぎる「ブラーバ ジェット m6」使用レビュー!口コミ,デメリットや250との違いまで徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

iRobot ルンバ コンボ 10 Max ロボット + AutoWash

iRobot Roomba Combo 10 Max robot + AutoWash 充電ステーション 掃除機&床拭きロボット

ルンバ コンボ 10 Max ロボット + AutoWashは吸引以外に水拭きもできる掃除ロボット。

床の素材に合わせてモップを上げ下げしながら水拭きしてくれるうえ、ステーションでゴミ捨てとモップの洗浄もしてくれます。

マッピング機能や障害物回避設定もできるので、掃除機がけから水拭きまでこれ一台にお任せ!

[最速レビュー] ルンバ コンボ 10 Max ロボット + AutoWash 充電ステーションを実際に使って写真&動画で検証! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

天日干しできない花粉の時期に!「布団乾燥機」

花粉対策におすすめの布団乾燥機

花粉が飛ぶため、なかなかふとんを外で干せない状態になるかと思いますが、

布団の中に湿気がたまった状態のままだと、布団の保温力が下がり寒く感じやすくなるほか、

カビやダニの繁殖が進んでしまうなど、健康上のリスクが上がってきてしまいます。

 

最近の布団乾燥機は、袋(マット)に入れる必要がない

「マットなし乾燥」と呼ばれるタイプが増えてきており

従来より手軽に布団乾燥ができるようになりました!

 

そこで、少ない手間で、花粉にさらされずふとんを快適にできる

「マットなし乾燥」タイプの布団乾燥機をご紹介いたします。

 

アイリスオーヤマ カラリエ ツインノズル FK-W2

ノズルを2つ搭載しているのが最大の特徴で、

ふとんを2枚同時に乾燥させることが可能なほか、

同じふとんにノズルを2つ入れて、スピーディに乾燥させることもできます!

日立アッとドライ 布団乾燥機 HFK-VS5000

日立 アッとドライ HFK-VS5000は、付属品をすべて本体内部に収納できるスタイリッシュデザイン。見える場所に出しっぱなしにもできる布団乾燥機です。

布団乾燥用のV字型アタッチメントですばやく温風を広げて、布団を27分でスピーディーに乾燥できます。

吸気口にはアレルキャッチャーフィルターを搭載していて、布団に清潔な風を送ることができます。

象印の布団乾燥機 RF-FB20

象印の布団乾燥機 RF-FB20はマットだけでなくホースも不要の布団乾燥機。布団にセットするのもラクラクです。

ノズルを折りたたむだけで簡単に片付けられコンパクトなので収納場所にも困りません。

吹き出し口の角度を上下に調整できるので、衣類や靴の乾燥にも使えるのも嬉しいところ。

RF-FB20の前機種の記事についてはこちら

象印の布団乾燥機 RF-FA20を使用レビュー!スマートドライで簡単便利な新世代の布団乾燥機 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

睡眠中の花粉対策に「ふとん用掃除機」

花粉対策におすすめ布団用掃除機

空気清浄機で空気中の花粉を減らしても、

寝ている間は、ふとんやベッド上のほこり・花粉も吸い込んでしまい、

鼻づまりやのどの乾燥、ひいては風邪などの体調不良につながってしまう恐れも・・・。

 

一般的な掃除機でふとんを掃除機掛けすることもできないわけではありませんが、

ヘッドの汚れがふとんに付着してしまう恐れがあります。

 

そこで近年注目されているのが、ふとん専用クリーナー

一般的な掃除機と異なり、たたき機能やUV機能など

寝具内のダニやハウスダストを狙い撃ちする機能を備えているのが特徴的です。

レイコップ ふとんクリーナー PRO2 RS3-300JPWH

言わずとしれたレイコップのふとん専用クリーナー。英国アレルギー協会認証マークを取得しています。

UVランプ機能や髪の毛やペットの毛もしっかり絡め取るフィンパンチブラシなど便利な機能が揃っています。

PTCヒーターが約65°Cの温風により、吸引しながらふとんの表面付近のダニを死滅させ、同時に寝具の湿気を取り除くことでダニが発生しにくい環境をつくれるのも嬉しいポイント。

レイコップ PRO2 RS3-300JPWHについて詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!

レイコップ PRO2 ふとんクリーナー使用レビュー!毎日のふとんを手軽で清潔に – Rentio PRESS[レンティオプレス]

※成虫ダニ約30匹が存在する寝具に、製品の温風の吹き出し口を3秒以上密着させ動作させた場合。(株)愛研調べ 第NB1910001 令和元年10月21日

ダイソン V7 Mattress

吸引力に定評のあるダイソンからも、ふとん向けのクリーナが登場しているのはご存知でしたでしょうか?

なお、レイコップとは異なりたたき機能やUV機能はついていない代わりに

吸引力によりハウスダストを除去する」というコンセプトで、ガンガン吸いこんでくれます!

また、ヘッドを付け替えることでベッドまわりの隙間など、布団以外の掃除もできるので、

一人暮らしの方やサブ掃除機としてもおすすめです。

帰宅後の衣類についた花粉を低減!「衣類スチーマー」&「衣類ケア家電」

花粉対策におすすめ衣類スチーマー

花粉の季節はお出かけから帰宅したら、お部屋に花粉を持ち込まないように玄関で払うのがいいでしょう。

ただどうしてもそれだけでは払いきれない場合も・・・

そんな時は衣類スチーマーの出番です!スチームで衣類に付着した花粉物質の持ち込みを減らしましょう!

今回はスチーマーで人気メーカーのティファールとパナソニックの商品と、衣類ケア家電としてLGstyler(LGスタイラー)をご紹介します。

ティファール 衣類スチーマー アクセススチーム フォース

ティファールの衣類スチーマーアクセススチーム フォースはティファールの衣類スチーマーのなかでもパワフルなスチーム力が特徴。

衣類に合わせてスチーム量を選べるのでシルクや毛皮などのデリケートな素材にも使えます。

花粉対策だけでなくウイルス除去・除菌※6 にも使えるので、衣類のシワ伸ばしだけでなく帰宅後の衣類ケアにもおすすめの商品です。

ティファールの衣類スチーマー「アクセススチーム」6種類の違いを比較!選び方やおすすめ機種も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

※6外部機関による試験によりスチームを当てた布表面において、除菌(試験は2種類の菌にて実施)、およびウイルス除去(試験は2種類のウイルスにて実施)を確認済み。詳細はt-fal.co.jpまで。効果は使用条件等によっても異なります。

Panasonic 衣類スチーマー NI-FS70A


Panasonic 衣類スチーマーNI-FS70Aは、Panasonicの衣類スチーマーのなかでも大容量&パワフルなのが特徴。

360度あらゆる向きで使用できるので、ハンガーなどに吊り下げた衣類にスチームをかける時も扱いやすいのが魅力です。

また電源を入れてから約17秒で立ち上がるので、帰宅してからサッと使えるのも嬉しいですね。

パナソニックの衣類スチーマーについての記事はこちら

Panasonicの衣類スチーマーNI-FS780を使ってレビュー!大容量360°スチームでシワ取りと除菌が一気に出来る優れもの – Rentio PRESS[レンティオプレス]
パナソニックの衣類スチーマー5種類の違いを比較!選び方やおすすめ機種も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

LG エレクトロニクス LG Styler S3

LGstyler(LGスタイラー)は ハンガーに服をかけるだけで、花粉※7 やニオイ対策※8、除菌※9 、しわ取りができる衣類ケア家電です。

約90-100℃で噴出したスチームが約60-70℃で庫内を循環し衣類をケアします。

上着をしまう感覚で衣類ケアができますし、何よりも自分でスチームを当てる手間がないのが斬新です!

LG stylerについて詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!
一度使うと手放せない?衣類ケア家電「LG styler」実機レビュー! – Rentio PRESS[レンティオプレス]


※7 試験方法: スギ花粉50mgをYシャツにふりかけ 「除菌プラスコース (強力)」 運転後、 ELISA法でアレル物質を測定。 -試験機関: ITEA株式会社。 試験報告書: T1610063。 認証日付:2016年11月21日。 試験機関で付着した花粉への効果であり、 実際空間におけ る実証ではありません。 ご使用の状況や使い方によって効果は異なります。
※8 試験方法:タバコの煙臭、焼き肉臭を標準布に吸収させ、「リフレッシュ標準コース」、「専用ケアスーツ/コートコース」運転後測定。試験機関:第三者機関intertek。試験報告書:RT19E-S0010-R1。認証日付:2020年7月29日。試験機関でニオイを標準布に付着させ、「リフレッシュ標準コース」、「専用ケアスーツ/コートコース」運転後、それぞれの臭気を6段階臭気強度表示法にて官能評価した結果。ご使用の状況や使い方によって効果は異なります。
※9試験方法:複数の菌を滅菌処理した試験布に滴下し、Yシャツ、寝具、ベビー用品のそれぞれ5か所に付着させ、「除菌コース」 運転 後測定。 -試験機関:(財)北里環境科学センター。 試験報告書: 北生発2017_0360。 認証日付: 2022年7月7日。 試験機関で付着した菌 への効果であり、 実際空間における実証ではありません。 すべての菌に対応するわけではありません。

ESTILO(エスティロ) スチームリフレッシャー KJZ42771

エスティロ スチームリフレッシャー吊り下げるタイプの衣類ケア家電。ホコリやPM2.5を最大140回/分の振動で振り落とします。

設置も移動も簡単で衣類をセットするだけで、シワ伸ばしや・除菌・脱臭で洋服をリフレッシュできます。

使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるので、使わないときは場所もとらず、旅行先や出張先でも大活躍。
エスティロ スチームリフレッシャーをレビュー!洗濯しづらい衣類も自宅で簡単衣類ケア – Rentio PRESS[レンティオプレス]

花粉が気になり衣類を外干しできない方に!「衣類乾燥機」

花粉対策におすすめな衣類乾燥機

花粉が気になる時期は、乾いた洗濯物を部屋に取り入れたり、外で乾かした衣類を着たりするのが嫌で衣類を外に干すのをあきらめている方もいますよね!

そんな時は衣類乾燥機がおすすめです!

今回はいきなり大きい衣類乾燥機を導入するのには躊躇してしまう方や、家族の中でも特に花粉が気になる人に使いたい方におすすめの小型の衣類乾燥機をご紹介します。

Morus Zero 小型衣類乾燥機 C2


Morus Zero (モルスゼロ)小型衣類乾燥機は設置の工事不要の衣類乾燥機です。

真空負圧乾燥技術で小型なのにパワフルに衣類を乾燥させます。

嫌な生乾き臭もカットしたり、フィルターが衣類についた花粉も落としてくれたりします。

Morus Zero 小型衣類乾燥機 (C1)の記事はこちら

Morus Zero モルスゼロをレビュー!小型衣類乾燥機の靴乾燥や乾き具合、稼働音を検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

ESTILO 小型衣類乾燥機 第2世代 ILD-341

ESTILO(エスティロ) 小型衣類乾燥機はで小型なのに乾燥容量が最大3.5kg衣類乾燥機。

こちらも工事不要でコンセントをさすだけで簡単に設置できます。

乾きにくい布小物やぬいぐるみなども乾燥できるので、帽子や赤ちゃんの小物などにもおすすめ!

花粉対策をまとめると・・・・

花粉対策まとめ

花粉症は、そもそも体に入ってきた花粉を排除しようとして起きる

アレルギー反応によるものですので、まずは耳鼻科・眼科・アレルギー専門医などの

診察を受けて、お薬の処方や治療を受けておきましょう。

 

その上で、外から帰ったら上着を払ったり、ふとん乾燥機などを活用して

屋内でしっかりふとん・洗濯物を干す「花粉を入れない対策」と

空気清浄機やふとんクリーナー、拭き掃除などの「花粉を取り除く対策」で

症状をやわらげてつらい時期を乗り越えていきましょう!

花粉対策家電をレンタル

今回ご紹介してきた花粉対策家電、実は簡単にレンタルできることはご存知でしょうか?

家電レンタル「Rentio(レンティオ)」では空気清浄機やブラーバシリーズのほか、

布団乾燥機・ふとん向けクリーナー・衣類乾燥機など気軽にレンタルできちゃうんです!

「花粉に効果があるのかな?」「実際にうまく使えるかわからないなぁ」「花粉の時期だけ使いたい!」という方も

花粉シーズンの今こそ、使い勝手を試してみてはいかがでしょうか?

Rentio[レンティオ] – 家電をレンタルでお試し サブスク型の月額制利用も どんな製品も買わずに試せる!

関連記事

[2020最新] 空気清浄機の選び方とおすすめ12選。花粉・ハウスダスト・ニオイ対策に – Rentio PRESS[レンティオプレス]
床拭きロボット「ブラーバ」を一覧表で比較!選び方で重要な6つのポイント – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] 布団乾燥機おすすめ9選!ダニ対策・コスパ重視などタイプ別に紹介、選び方も解説! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] ふとんクリーナーおすすめ6選!選び方の重要ポイントを一覧表で比較 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023] 衣類スチーマーのおすすめ10種を一覧表で比較!パワーや使い勝手など選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

掃除家電のレンタル一覧

よく読まれている記事ロボット掃除機カテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • ジャクリのポタ電
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • わたしのカメラ
campaign-banner